2024年6月のテーマ
6月のテーマは《デスマルケ》を設定します。
デスマルケとはマークを外す個人戦術です。
小学生の足元のスキルは年々上がっていると感じています。ボールを持ってからの技術やテクニックは本当に上手です。一方、ボールを受ける前のオフザボールの動きが上手だと感じる選手はとても少ないです。僕もチームでの指導に携わらせていただいていますが、チーム練習でオフザボールの練習に時間を割くのは難しいです。つまりオフザボールの動きを知らない選手が多いと言えると思います。
ゲームの中でオフザボールの動きで1対1の勝負が決まることや有利な状況を作ることは多々あります。フットサルではマークを外す個人戦術がいくつかあります。今月はオフザボールのいくつかの個人戦術のポイントをトレーニングします。
プラセール・フットサル・スクールでは各曜日の通常クラスに無料で体験参加をしていただけます。各クラス定員数を設定しております。ぜひお早めにお申し込みください。
フットサルがサッカーに有効だという記事をまとめています。ぜひ参考にされてください。 ⇒ フットサルの価値
子サルゲーム大会2024
4月30日(火)にU-12クラス、5月2日(木)にU-9クラスとU-15クラスの子サルゲーム大会を開催しました。
☆ U-12クラス ☆
募集開始からあっという間に満員になりました。一般の参加者も含めて全員が過去の子サルゲーム大会に参加経験があります。このイベントの楽しさを知っていて告知すぐに申し込んでいただいたようです。
最初にアイスブレイクを兼ねた特別ルールのロンドでアップをしました。この時点でかなり盛り上がりました。ゲームするよと言ったら、もう少しやりたいと返ってくるほどでした。
そこから約1時間半ゲームを行いました。当スクールのストロングポイントの一つにポジティブな雰囲気があります。今回はゲーム大会ということもあって、またいつもとは違う友達がいるということもあって、普段以上にポジティブな声が施設内に響き渡っていました。一般参加のお子様もつられてポジティブな声を出してくれました。一般のお子様の保護者様からは異様なまでのポジティブな雰囲気と、お子様が楽しそうにポジティブな声を出していることに驚いておられる方もおられるほどでした。
☆ U-10クラス ☆
急遽4年生以下での開催とさせていただいて14名での開催となりました。U-10クラスはいくつかボールフィーリングを練習して、プラセール恒例のかまぼこゲームでウォーミングアップをしました。このアップもかなり盛り上がります。
帰省のたびにスクールに参加していただいているお子様がおられます。普段素晴らしい環境でトレーニングされていて、毎回成長を感じるとともに指導者として刺激をいただいています。今回も狭い局面でもスペースを見つけて細かいタッチで打開するスキルの高さを見せてくれました。
このクラスで感じたことが2つあります。
1つは1年生が予想以上に戦えることです。カテゴリーが変わって上級生たちにもまれながらトレーニングをしていますが、その環境の中でたくましく成長していることを感じました。
もう1つはサッカーではプレーが消極的なのに、フットサルでは終始積極的にプレーできる選手が複数いることです。ボールに関わる機会が多いのでミスも多くなりますが、成功体験も多くなります。これはフットサルはサッカーと比べて認知する材料(味方・相手・スペース)が少ないからだと言えます。フットサルがサッカーのトレーニングになると改めて感じました。
☆ U-15クラス ☆
スクールOB生たちが集まってくれました。
背が伸び、声変わりをして、思春期に入って少し恥ずかしそうな感じでしたが、しっかりと挨拶をしたり、無邪気に話しかけてきたりとかわいらしさも感じました。
同じチームではない選手たちどうしは最初は距離がありましたが、ボールはその距離を縮めてくれます。お互いの特長を認めながら引き出し合い、スクールでやっていたグループプレーやライン間を使う動きも少しずつ思い出してくれて、質の高いプレーを随所に見せてくれました。
成長したOBたちに会えてとても嬉しかったです。
ご参加いただいた皆様、保護者の皆様、ありがとうございました!
また企画しますので、またのご参加をお待ちしております。
2024年4月度ゲームデイ
4月度のゲームデイを開催しました。
4月のテーマは《パス&コントロール》でした。止める・蹴るはフットサルやサッカーの基本中の基本です。そして、拘ればどこまでも質を求めることができる課題です。カテゴリーや個々のスキルに合わせて、負荷を変えてトレーニングしました。
導入として2種類の浮き球のコントロールをトレーニングしました。浮き球の処理が苦手な選手もいますが、方法を知ることで改善できることが多くあります。
パスの部分ではキックの球質をトレーニングしました。とても難しいところではありますが、蹴り方に変な癖がつく前に身につけておきたいところです。コントロールはインサイドでボールをぴったりと止めるトレーニングから、足裏を使ったボールアタックとコントラピエ(トンパ)までをトレーニングしました。
高学年になるにつれボールアタックやトンパが試合でも出ていました。
それでは優勝チームの発表です。
火曜日 U-9クラス
『バナナ』
火曜日 U-12クラス
『アーセナル』
水曜日 U-9クラス
『オレンジジュース』
水曜日 U-12クラス
『グリーン』
木曜日 U-9クラス
『葉っぱ』
木曜日 U-12クラス
『プラセール』
木曜日 エリートクラス
『ふつー』
金曜日 U-9クラス
『ウォーターメロン』
金曜日 U-12クラス
『焼肉定食』
優勝チーム以外からのキャプテン賞選出
☆ 今月のプラセール賞 ☆
えいしん選手
攻守においてとてもアグレッシブな選手。今はコントロールできていないと感じるほどスピードもあります。ボールを持つと狭い範囲でプレーしてしまいますが、それでも突破してしまう能力があります。技術はついてきているので、周りの状況を認知できると間違いなく特長がさらに活かされるようになります。
あつき選手
卒業した上級生たちにもまれて着々と成長してきています。スキルや球際だけでなく、デスマルケやボールアタックなど状況を認知したオフザボールの動きをどんどん吸収しています。将来間違いなくいい選手になりますが、この一年間でスペシャルな選手になる可能性を秘めている選手です。
皆さんおめでとうございます!
4月は進級によって各クラスのメンバー構成が大幅に変わりました。ゲームを作ったり雰囲気を作ってくれていた上級生がいなくなり、下級生が上がってきて、今までとは一人ひとりの役割が変わってきます。成長するチャンスです。
ゲームデイは「勝ちたい」という気持ちが強く出ます。それは素晴らしいことで、当然勝利を目指すべきです。その中で今月はなかなかうまくいかないと感じている選手が複数いました。それをプラスのエネルギーに変えられるか、マイナスのエネルギーを出してしまうか、そのまま結果に出ました。そういう部分にも気づいていってほしいと思います。
5月のテーマは《コントロールオリエンタード》です。
ゲームデイで優勝を目指して、楽しく練習していきましょう!
2024年5月のテーマ
5月のテーマは《コントロールオリエンタード》を設定します。
コントロールオリエンタードとは方向づけしたコントロールという意味です。以前はあまり知られていなかった言葉ですが、最近は認識されてきた印象があります。
当スクールでは「未来」という言葉を使って、優先すべき方向、身体の向き、使う足と部位をトレーニングします。ジュニア世代で身につけておくべきスキルです。そのうえで状況を認知したファーストタッチのトレーニングを行います。
◇ 定員数間近のクラス ◇
火曜日
U-9クラス ⇒ キャンセル待ち
U-12クラス ⇒ 残り1枠
木曜日
U-9クラス ⇒ 残り4枠
U-12クラス ⇒ 残り2枠
エリートクラス ⇒ 残り1枠
金曜日
U-12クラス ⇒ 残り1枠
※キャンセル待ちのクラスも曜日変更を検討されている方がおられるので空きが出る可能性がございます
プラセール・フットサル・スクールでは各曜日の通常クラスに無料で体験参加をしていただけます。各クラス定員数を設定しております。ぜひお早めにお申し込みください。
フットサルがサッカーに有効だという記事をまとめています。ぜひ参考にされてください。 ⇒ フットサルの価値
2024年4月のテーマ
4月のテーマは《コントロール&パス》を設定します。
フットサルもサッカーも「止める」「蹴る」の質が重要です。思うようにボールを止めることができて、思うようなパスをできるようになればプレーが何倍も楽しくなります。
「止める」
1回でボールを止めることと、次のプレーをしやすいボールの置き所をトレーニングします。フットサルの場合は相手との間合いが近いので足裏を使う工夫や、使う足の部位と体の向きで相手をだますトラップの方法がいくつかあります。
「蹴る」
当スクールではパスの質には3つのポイントがあることを伝えています。選手たちはそれを理解して、ミスが起こった時にその3つのどこにエラーがあったかを認識して修正できるようになります。また、パスの球質にも注力します。
進級してメンバーが変わり、新しいクラスでのスクールが始まります。様々な化学反応が起こって、その化学反応は全ていい方向に向かいます。スクール生たちがフットサルを楽しみながら変わっていく姿を楽しみにしています。
◇ 定員数間近のクラス ◇
火曜日
U-9クラス ⇒ キャンセル待ち
U-12クラス ⇒ 残り1枠
木曜日
U-12クラス ⇒ 残り2枠
エリートクラス ⇒ 残り2枠
金曜日
U-12クラス ⇒ 残り1枠
※キャンセル待ちのクラスも曜日変更を検討されている方がおられるので空きが出る可能性がございます
プラセール・フットサル・スクールでは各曜日の通常クラスに無料で体験参加をしていただけます。各クラス定員数を設定しております。ぜひお早めにお申し込みください。
フットサルがサッカーに有効だという記事をまとめています。ぜひ参考にされてください。 ⇒ フットサルの価値