卒業イベント

今年度も6年生を送り出す時がやってきました。

今年度の卒業生は例年に比べてとても少ない7名です。
最も長いお子様で1年生の時からスクールをご利用いただきました。

一人ひとりに対して想いと思い出があります。
たかがスクールではありますが、最後までやり通したということは大きな力になります。

卒業生を讃え、プラセールの楽しさを改めて感じてもらえるよう、卒業イベントを開催しました。
卒業生を送る側として5年生にも参加してもらいました。



イベントはアップをした後はひたすらゲームをしました。
最初は6年生チームと11名参加してくれた5年生を2チームに分けて3チームでリーグ戦。

圧倒的に6年生が強かったです。
スピードとかフィジカルだけでなく、デスマルケでボールホルダーの選択肢を増やしたり、ライン間を取ったり、2人組のユニットプレーでフィニッシュをしたり、質の高いプレーを随所に見せてくれました。

6年生が強すぎたので、後半は混合で4チームに分かれてリーグ戦。
終始ポジティブな声が出て、質は高いながらも楽しく盛り上がるプラセールらしい雰囲気でゲームを楽しむことができました。



ゲームの後は卒業証書と卒業記念品の贈呈式を行いました。



 

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
それぞれにドラマがあり、記憶が蘇ります。
誇りを持って送り出すことができます。


保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
お子様とご縁をいただけて本当にありがとうございました!
送迎やご家庭のスケジュールの調整など、様々な面でご理解をいただいて感謝しております。
保護者の皆様とのお話やLINEでのやり取りは貴重な経験でしたし、とても楽しい機会でした。



ご縁はこれからも続きます。

少し話が逸れますが
毎年、6年生には卒業後のサッカーの進路を聞いています。
そして、希望の進路に進めるよう、一年間かけてできる限りのサポートをさせていただいています。

あまり考えていない選手が多いので、自分のことを考えるタイミングでもあります。
希望するチームがある場合は先方のチームの指導者様に連絡させていただいています。
今年度はセレクションに帯同して見学させていただく機会もありました。

今年は7人全員が進学後もサッカーを続けてくれるようです。
根本にフットサルやサッカーを続けてほしいという想いがあるので、これはとても嬉しいことです。


ご縁はこれからも続きます。
機会を作って中学生の試合を観戦に行かせていただいています。
サッカーを続けていれば、会う機会は必ずあります。
その時を楽しみにしています。




無料体験会2024

 
無料体験会を実施します。

この無料体験会は新学年を対象としたイベントとなります。該当クラスは進級後の学年となります。通常クラスと同じ時間帯に開催します。既存スクール生も参加しますので、普段のスクールの雰囲気を実感していただけます。満員まで残り僅かのクラスもございますので、お早めにお申込みください。また、変動が多い時期でもありますので、キャンセル待ちのクラスでもお問合せください。

各クラスの開催時間についてはスクール概要のページをご確認ください。 スクール概要

牟礼校

【 会場 】
高松市牟礼総合体育館

【 日程 】
2024年3月26日(火)
2024年3月28日(木)

【 カテゴリー 】
火曜日
ボール遊び教室 ⇒ 残り3枠
U-6クラス ⇒ 空きあり
U-9クラス ⇒ キャンセル待ち
U-12クラス ⇒ 残り1枠

木曜日
U-6クラス ⇒ 空きあり
U-10クラス ⇒ 空きあり
U-12クラス ⇒ 残り2枠
エリートクラス ⇒ 残り1枠


琴平校

【 会場 】
ヴィスポことひら

【 日程 】
2024年3月27日(水)

【 カテゴリー 】
水曜日
1・2年生クラス ⇒ 空きあり
3・4年生クラス ⇒ 空きあり
5・6年生クラス ⇒ 空きあり


観音寺校

【 会場 】
すぽっシュTOYOHAMA

【 日程 】
調整中
※通常クラスに随時体験参加ができます

【 カテゴリー 】
金曜日
U-6クラス ⇒ 空きあり
U-9クラス ⇒ 空きあり
U-12クラス ⇒ 残り1枠




無料体験のお申し込み
 


フットサルがサッカーに有効だという記事をまとめています。ぜひ参考にされてください。 ⇒ フットサルの価値



第4回四国交流フットサル大会

 
第4回四国交流フットサル大会が徳島県うだつアリーナで開催されました。

2月4日(日)午前 U-9クラス

香川県代表チーム
エスポワール



SUNRISE



試合結果


ファイルを開く

さすがに四国レベルでどの試合も拮抗した素晴らしいゲームでした。エスポワールさんもSUNRISEさんも難しいゲームばかりでしたが、予選リーグを全勝で1位突破しました。
決勝トーナメントではさらに白熱したゲームになりましたが、SUNRISEさんが4位入賞、そしてエスポワールさんが予選から決勝トーナメントまで全勝で見事優勝しました!
さらに北池勝大選手が最優秀選手に選出されました。



2月4日(日)午後
U-11クラス


香川県代表チーム
SUNRISE



エスポワール



仏生山



試合結果


ファイルを開く

U-11クラスは高知県から代表チームが選出できなかったため、香川県からは3チームが出場しました。3チームともに香川県予選では素晴らしいゲームを見せてくれてとても印象に残っているチームでした。
四国大会のU-11クラスになるとフィジカルに恵まれた選手のプレーが目立つ中、3チームともにそれぞれのチームらしいプレーを展開してくれました。
その中SUNRISEさんが予選リーグを1位突破し、準優勝の快挙を成し遂げてくれました。



2月11日(日)午前
U-8クラス


香川県代表チーム
SUNRISE



丸亀城南B



試合結果


ファイルを開く

U-8クラスはゴール数の多いカテゴリーとなりました。まだGPとしてのスキルが高くなく、多くのチームがフィールドプレイヤーが交代でしていることも要因の一つかと思います。しかしゴールが多い方が盛り上がります。
SUNRISEさんも丸亀城南さんも上位リーグに進出して、SUNRISEさんが見事3位入賞しました。

※丸亀城南さんは学級閉鎖で欠席者が多く、県予選で敗退したAチームの選手に急遽助っ人参加していただきました



2月11日(日)午後
シニアクラス


香川県代表
プラセール



試合結果


ファイルを開く

40歳以上のカテゴリーですが48歳が4名のメンバー構成で参戦。予選リーグで1位通過するものの、決勝戦で1点差で敗れ、準優勝となりました。フルピッチで開催したことでプレッシャーが緩くなった部分もあり、激しい接触等も一切なく、シニアクラスらしい大会となりました。


2月18日(日)午前
U-10クラス


香川県第1代表
SUNRISE



香川県第2代表
丸亀城南



試合結果


ファイルを開く

U-10クラスとはいえ、6年生かと思うくらいの体格の選手もいて、激しい球際の場面も見られました。スコアに表れているとおり、またスコアに表れていない部分でも拮抗したゲームばかりでした。
そんな中、3チームが勝点5で並んだ予選リーグを僅差で突破したSUNRISEさんが上位トーナメントも粘り強く勝ち上がり、見事優勝しました。そしてなんと3年生の川上結士選手がMVPに選出されました。それを称賛する4年生の姿勢も素晴らしかったです。



2月18日(日)午後
U-12クラス


香川県第1代表
SUNRISE



香川県第2代表
エスポワール



試合結果


ファイルを開く

U-12クラスになると体格に恵まれた選手も多数いて、一気にスピードが上がり、フットサルらしい素早い攻守の切り替えの場面も多くなりました。また、フットサルチームもいて、エイトでプレス回避したり、ライン間を使って数的有利を作ったりと、大会のレベルが上がってきていることを感じました。

SUNRISEさんが3位入賞、エスポワールさんが下位トーナメントで優勝となりました。



 
 
出場していただいたチームの皆様、ありがとうございました!

どのカテゴリーも香川県代表として全力で戦い抜いてくれたと思います。香川県のチームが熱く戦っている姿を見て、とても誇らしく感じました。また、ゲームで敗れてしまった時もグッドルーザーである選手がたくさんいたことに感動を覚えました。たくさんの指導者様や選手たちに声をかけていただいて、とても嬉しかったです。皆様にとって少しでも今後につながる経験になっていれば幸いです。

大会のチーム写真等は四国交流フットサルのInstagramにアップしております。


今後も各県の協力企業と協力して、この大会を開催しさらに盛り上げていきたいと考えております。大会に限らず、我々でサポートできることがあればお気軽にお声がけください。今後ともよろしくお願いします!




冬休み短期教室

 
冬休み短期教室を開催しました。

今回は早々にU-10クラスが満員となったため、U-9クラス・U-10クラス・エリートクラスの3カテゴリーで開催しました。
スクール生だけでなく、一般のお子様にもご参加いただけて、少し普段とは違う雰囲気のトレーニングになりました。



◇ U-9クラス ◇
テーマ:幅を取ることで有利になることを実感する

アイスブレイク
トラップ&パス
1対1ゲート突破 鬼ごっこ
2対1ゲート突破(ハンドパス)
2対1ゲート突破
ナンバーズゲーム
6ゴールゲーム


低学年のうちは団子サッカーになりがちです。
これはまだボールと自分の関係しか見ることができないので、全員がボールに寄ってしまうことが大きな原因です。

トレーニングの中で幅を使うことで簡単にゴールを奪える成功体験を繰り返しました。
最後のゲームでは認知すべき人数が増えたことで団子になってしまう場面もありましたが、一方で幅を取ることが有利であることを理解した選手が簡単にゴールを奪うと、みんなもマネしてコートを広く使えるようになりました。

何度もゴールが決まるようになり、「こんなに広がられたら守りにくいからズルい」という声も聞こえてきました。
ディフェンスの視点からここに気づけたことも素晴らしい経験になったのではないかと思います。



 


◇ U-10クラス ◇
テーマ:意図してスルーパス・ワンツー使って突破する

アイスブレイク
トラップ&パス
スルーパス
ワンツー
フニーニョ
ゲーム


試合中にたまたまワンツーができたという状況はたくさんあると思います。
これを意図してその状況を作って、スルーパスやワンツーで突破することをトレーニングしました。

どうすればその状況を作れるのかは、流石スクール生たちは理解していました。
スクール生たちのプレーがお手本となり、他の選手たちもイメージすることができたと思います。

また、その中でパスの質に注力しました。
当スクールではパスの質とは方向・強さ・タイミングと設定しています。
パスミスが起きた時に、どこにエラーが起きたのか、どう改善すればいいのかを選手が理解して修正します。

フニーニョでは一人をGP(ゴールプレイヤー)に設定して実施しました。
状況を作り出すことができるようになったので、GPを使いながらスルーパスやワンツーが何度も見られました。

最後のゲームではフリーマンに入ったコーチも使いながら、意図してワンツーを使える場面がたくさんありました。
これができるとフットサルやサッカーの面白さが倍増します。



 


◇ エリートクラス ◇
テーマ:デスマルケで勝負を決める

アイスブレイク
トラップ&パス
1対1(2ゴール)
スルーパス
ワンツー
1対1+サーバー
ゲーム


ボールを扱う技術は同じ学年でも年々上がっていることを感じます。
一方、高い技術を持っているのに対して、オフザボールの動きが上手いと思う選手はとても少ないです。

デスマルケとはマークを外す動きのことです。
U-12クラスではボールを受けて勝負することではなく、ボールを受ける前に勝負を決めることに取り組みました。

デスマルケのポイントはマークの条件を壊すことです。
選手たちはこのポイントを理解して、ボールを受ける前に勝負を決められるようになりました。

また、パスの質もさらに細かいところまで要求しました。
これはフットサルのキックインやコーナーのキッカーに必須のスキルで、ボールの置き所・目線・身体の向きも意識してもらいました。

デスマルケを教えてもらう機会はとても少ないと思います。
その分、選手たちにとっては新鮮だったようで、とてもワクワクした様子で積極的にチャレンジしてくれました。



 



スクール生たちにとって、普段とは違うメンバー構成でのトレーニングとゲームとなり、違った一面を見ることができました。
これは早速新年のトレーニングから還元していきます。

一般のお子様たちにとって、とても楽しんでトレーニングをしてもらえたのではないかと感じています。
即日ご入会のお申込みをいただいたお子様もおられました。

今回は2日間という短い時間でしたが、とても手応えを感じております。
各カテゴリーにご参加いただいた皆様、ありがとうございました!



第四回四国交流フットサル大会 香川県大会 U-12クラス

第四回四国交流フットサル大会 香川県大会 U-12クラスを開催しました。

U-12クラスは9チームでの開催。
3チームずつ3ブロックの予選リーグの後
上位6チームによる決勝トーナメントと3位グループのリーグ戦を行いました。


6年生になると選手個人のストロングポイントがとても目立ちました。
それぞれのストロングポイントは有利に使って試合運びしたり
またはグループ戦術で局面を打開したり
さすが6年生というプレーが随所に見られました。



【 出場チーム 】
栗林B



丸亀城南



エスポワール



丸亀城東



NSP丸亀(Y)



栗林(A)



SUNRISE



NSP丸亀(K)



綾歌



 

大会結果


ファイルを開く

 

出場していただいた選手の皆様、指導者の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

優勝したSUNRISEさんと準優勝のエスポワールさんには2024年2月18日(日)にうだつアリーナ(徳島県)で開催される四国大会に進出していただきます。
四国大会でのご活躍を期待しております。