8月一週目

 
今月のテーマをポゼッションに設定して、一週目の練習が終わりました。


U-9クラスではボール保持者の左右にパスコースを作る練習を導入としてハンドパスで行いました。

ボールと自分の関係だけでなく、ボール保持者とそのマーカーと自分の関係になります。


パサーのプレーの選択とパスの質(方向、強さ、タイミング)、

受け手のポジショニング、タイミング、体の向き、

などポイントが複数ある中で、パサーと受け手が随時変わるトレーニングをしたこともあり、

難しいトレーニングになってしまいました。

来週は難易度を下げて、ポイントを絞ってトレーニングします。





U-12クラスでは裏を取る動きと個人戦術のフェイクを練習しました。

U-9クラスのポイントに加えて、パサーの駆け引き、受け手の駆け引きも求めました。

そこからワンツーへ発展しましたが、かなり手応えを感じるトレーニングになりました。






今月は夏休みまるまる体験で練習に参加してくれているお子様がたくさんおられます。

スクール生たちは知識が増え、テクニックを覚え、技術もついてきていると感じています。

夏休みまるまる体験のお子様たちも短い期間の中で、

楽しむと同時に、少しでも上達を実感してもらえるよう全力でサポートします。





2017年8月のテーマ

 
8月のテーマは「ポゼッション」を設定します。

非常に深いテーマですが、フットボールの根本的な「幅と深さ」に加えて「フェイク」と「ライン間」を予定しています。



団子サッカーになる最大の要素はボールと自分の関係のみで判断していることです。

それがスペースを見て2人の関係、3人の関係を意図して作れるようになることで、

ボールを失わずに展開できるようになります。



フットサルではゴールを狙うために様々なポゼッションのパターンがあります。

フェイク、ケブラ、エントレリネアスなどの個人戦術から、

ワンツー、パラレラ、ジャグナウなどの2人の関係、

エイト、ヘドンドなどのチーム戦術にいたるまで様々です。

全てスペースを作る動き、そのスペースを使う動きです。

これらはフットサルだけでなく、当然サッカーにも活きる戦術です。



そのポゼッションの中から、導入として幅と深さを作るためのポジショニングをトレーニングします。

また、パスを受けるための個人戦術であるフェイクとライン間を狙うトレーニングもします。

子どもたちにはパスコースを作る動き、

さらには何故そこにポジショニングするのかを常に考えてもらう内容になります。





8月は夏休みまるまる体験キャンペーンの参加者も複数おられます。

無料体験も夏休みまるまる体験キャンペーンも随時募集しておりますので、

夏休みの時間を活用して、是非プラセール・フットサル・スクールを体験してください。




チーム対象無料体験会&トップチームに挑戦

 
チーム対象無料体験会&トップチームに挑戦イベントを開催しました。

このイベントは対象チーム限定の無料体験会です。

普段一緒にサッカーをしているチームメイトのみでの体験会なので、参加しやすいイベントとなっております。

さらに今回は四国フットサルリーグ(社会人)に所属しているトップチームとの対戦オプション付きです。

今回は香西SSSにご応募いただきました。





まずはプラセール・フットサル・スクールの無料体験会。

トランジションをテーマに設定して、攻守の切替とテクニックを練習しました。

トランジションではファーストタッチの方向と強さ、ドリブルコースを意識付けしました。

子供たちはポイントをすぐに理解して取り組んでくれたので、随所に改善を見られ、指導もしやすかったです。

普段のチームでのトレーニングをしっかりされているのがよくわかりました。





続いてトップチームへの挑戦。

四国フットサルリーグで活躍しているトップチームの選手との対戦です。

プラセールフットサルクラブ ⇒ placer FUTSAL CLUB



香西SSSを男子2チームと女子チームの3チームに分けて、プラセールとの合計4チームで約30分間ひたすらゲームをしました。

トップチーム相手にゴールも決めたし、トレーニングした切替も意識できたと思います。

非常に楽しくて有意義なイベントとなりました。




 
香西SSSの選手の皆さん、保護者の皆様、このような機会を作っていただいたコーチの皆様、ありがとうございました。

今後のますますのご活躍を応援させていただきます。

県リーグも観戦に行きますので、会った時は声をかけてくださいね。








チーム対象無料体験会は随時募集しております。

次回は8月末に地域の少年団と開催させていただく予定です。

ご希望のチームがありましたら、お問合せフォームよりお問合せください。




ディフェンス強化レッスン


ディフェンス強化レッスンを開催しました。


フットボールには攻撃と守備、その切替しかありません。

試合では得点シーンが目立ちますが、

得点と失点の1点の重みは同じで、

むしろ相手のボールを奪い攻撃につなげる守備こそ勝敗を決定づけるプレーになり得ると考えています。





今日のトレーニングでもテーマの確認と問いかけから始めました。

「守備の目的は何か?」

予想通りの答えがいくつも返ってきましたが、

守備の目的はボールを奪うことです。



攻撃と同様にボールを奪うためのスキルがあります。

今回は1対1の局面でボールを奪うスキルを段階的にトレーニングしました。



実際にやってみて、もっとポジショニングのところを工夫できたし、

駆け引きのところをもっと深く伝えたい部分もあり反省があります。

ただ、一番難しいはずの体を入れてボールを奪うところと

ボールを奪った後に攻撃につなげるところは子供たちが随分意識してくれていました。



最後のゲームでもいい守備がたくさんありました。

ボール奪取から味方への展開やインターセプトからのゴールもありました。

手応えを感じたし、参加してくれた子供たちをもっと上達させたいと強く思いました。

いつか月間テーマに設定してより深くトレーニングしたいと思います。





参加してくれた子供たち、保護者の皆様、ありがとうございました。

今後もお子様たちがフットボールを楽しみながら上達できるよう努力してまいります。



 



大変ありがたいことに、夏休みまるまる体験キャンペーンにも続々とお申込みいただいております。

まだ定員数まで空きがございますので、ご検討いただいている方はお早めにお申し込みください。



2017年7月度ゲームデイ

 
7月は最終週が調整で通常スクールが休みのため、今週にゲームデイを行いました。

子どもたちのゲームデイに対するモチベーションはとても高いです。

そしてMVPになりたいというモチベーションも高いです。


ゲームデイはファンゲームがあって、試合時間も多めで楽しい要素満載です。

ただし、その月のテーマとテクニックにポイント設定しているので、

ただ楽しむだけではMVPにはなれません。





今月のテーマはオーバーラップ。

今月初めは、オーバーラップという言葉、動き方を知っているスクール生は殆どいませんでした。

その中で3週間にわたって段階的にオーバーラップの練習をしました。


オーバーラップには様々な要素が含まれています。

共通認識、スペースを作る動き、判断、パスの質(方向、強さ、タイミング)などなど。

中にはスペースを見つけて何度もオーバーラップで駆け上がる達人も出ました。

味方がオーバーラップするスペースを作るために工夫する選手も出ました。


何度もチャレンジして、何度も失敗して、どうすればうまくいくのかを考えて、

その繰り返しで初めて成功した時に、子供たちどうしで感じている達成感は

客観的に見ても嬉しかったです。

そういう場面を見ると、スクール生たちを必ず上達させたいと改めて強く思います。








それでは7月のゲームデイのMVPの発表です。


火曜日 U-9クラス
やまと選手



 
なんと3ヵ月連続のMVP。

ゲームで何度も何度もオーバーラップにチャレンジした結果です。

やまと選手おめでとう!





水曜日 U-12クラス
げんと選手



 
今月からスタートした水曜日クラス(鉄工体育館)。

U-12クラスは6名での開催となっていますが、

獲得ポイントは誰が優勝してもおかしくないデッドヒートでした。

キックターゲットのポイントが勝因となりましたね。





木曜日 U-9クラス
ふうり選手、ゆうと選手、りくと選手



 
キックターゲット、1対1選手権、クイズ、ゲームでポイントを競いましたが、

なんと3名が総合ポイントで並んで同時受賞となりました。


キックターゲットではふうり選手がパーフェクト。

1対1選手権ではゆうと選手が1位。

りくと選手はゲームで何度もオーバーラップにチャレンジしてくれた結果です。

みんなおめでとう!








8月も最終週にゲームデイを行います。

その月のテーマと練習したテクニックにチャレンジすることでMVPが近づくはずです。

8月もMVPを目指して、テーマを考えながら練習しましょう。


夏休みの宿題は早めに終わらせて、夏休みを満喫してくださいね。