2017年11月度ゲームデイ
11月のゲームデイを行いました。
11月のテーマは「エイト」でした。
U-9クラスでは方向転換のテクニックとスイッチを練習しました。
U-12クラスではエイトの形を覚えたうえで、アラでの駆け引き、ブロック、スイッチ、ジャグナウを練習しました。
それでは11月のMVPの発表です。
なお、今月のMVPにはプラセール・プラセール・スクール オリジナルシューズケース(プレミアム)をプレゼントしました。
火曜日 U-9クラス
しゅうたろう選手
いつもテーマを意識して練習に取り組んでくれています。
問いかけにも誰よりも早く反応してくれる選手です。
今回のゲームでも何度もスイッチにチャレンジしてくれました。
火曜日 U-12クラス
りゅうが選手
とてもスキルの高い選手で、他のスクール生たちのいい見本になってくれています。
新しい知識、新しいテクニックに貪欲で、熱い気持ちを秘めています。
1対1選手権での結果がMVPにつながりました。
水曜日 U-9クラス
ゆうた選手
とても素直でフットボール大好き、イベント等で上の学年の子と対戦しても気持ちをプレーに表現してくれます。
これから間違いなく香川県の中心人物になっていく選手の一人だと思います。
今回はゲームで何度もテクニックを発揮してくれました。
水曜日 U-12クラス
げんと選手
キックターゲットを全部クリアできました。
ゲームでもエラシコ祭りといえるほどテクニックにチャレンジしてくれました。
木曜日 U-9クラス
りくと選手
とても優しく、芯の強い選手です。
うまくいかないこともある中で、どうすればうまくいくかを考えていることがわかります。
ゲームで発揮したテクニックからのゴールがMVPにつながりました。
木曜日 U-12クラス
たくま選手
このクラスは人数が少ないこともあって、アラでの駆け引きを徹底的に練習しました。
その成果もあり、フェイクの質がかなり上がりました。
アラでの駆け引きから相手の裏を取る動きが武器になりました。
ゲームデイは子どもたちのモチベーションも高く、楽しい雰囲気で開催できています。
MVP獲得を目指して、1か月間練習してきたことを発揮しようとチャレンジしてくれています。
MVPを取れたスクール生は来月もテーマを意識して練習しましょう。
MVPを取れなくて悔しい想いをしたスクール生は、次は取れるようにテーマを意識して今月よりも頑張りましょう。
みんな楽しくフットサルをしながら、もっともっとうまくなれますよ。