【案内】第6回四国交流フットサル大会 香川県大会

今年も四国交流フットサル大会を開催します!

四国各県の有志で企画した今大会は6回目をむかえます。
大変ありがたいことに、この大会を楽しみにしていただいているチームが少しずつ増えてきています。

今年度も6カテゴリー(ジュニアは5カテゴリー)で開催します。
ぜひチームでご検討いただいて、お早めにお申し込みください。


第6回四国交流フットサル大会 香川県大会

関係者各位

今年度も「第6回四国交流フットサル大会」を開催いたします。
香川県大会の各カテゴリー上位2チームは、2026年に開催される四国大会への出場権を獲得します。
ぜひチームでのご参加をご検討ください。

――――――――――――――――――
■ 主催
特定非営利活動法人プラセール・スポーツ・ソサエティ

■ 日程・会場

【香川県大会】会場:Jフット丸亀
U-8クラス 2025年12月20日(土)午後
U-9クラス 2025年12月28日(日)午前
U-10クラス 2025年12月7日(日)午後
U-11クラス 2025年11月24日(月・祝)午後
U-12クラス 2025年12月7日(日)午前

【四国大会】会場:うだつアリーナ(徳島県)
U-8クラス 2026年2月8日(日)
U-9クラス 2026年2月1日(日)
U-10クラス 2026年2月8日(日)
U-11クラス 2026年2月1日(日)
U-12クラス 2026年2月15日(日)

■ 参加費
7,700円(各カテゴリー共通)
※四国大会出場時は別途参加費が必要です。

■ 募集チーム数
各カテゴリー 12チーム

■ 申込締切
各カテゴリー開催日の1ヵ月前
※定員に達した場合はその時点で締め切りとなります。

■ 試合形式
・2ブロックに分かれて予選リーグ+上位/下位トーナメント
・リーグ戦順位:勝点制(勝=3点、引分=1点、負=0点)
・勝点同点時の順位決定:①得失点差 → ②総得点 → ③直接対決 → ④抽選
・決勝トーナメント同点時はPK方式(3人制)
※出場チーム数により試合形式が変更になる場合があります。

■ 試合時間
8-1-8分(ランニングタイム方式)
※ハーフタイムでのベンチ交代はありません。

■ 審判
主審は主催者側で行います。
各チームに第2審判およびタイムキーパー(TK)の割当があります。
審判資格の有無は問いませんが、ルールを理解している方に限ります。
明確に選手と見分けがつく服装であれば、審判服の着用義務はありません。

■ 競技規則
現行の日本サッカー協会フットサル競技規則に準じます。

――――――――――――――――――
【お申し込み方法】
以下の項目を明記のうえ、メールにてお申込みください。

カテゴリー

チーム名

代表者名

代表者携帯番号

代表者メールアドレス
※同カテゴリーでの複数チームエントリーも可能です。

【申込先】
特定非営利活動法人プラセール・スポーツ・ソサエティ
E-mail:info@placer-futsal.jp

お申し込み後、3日以内に返信します。
返事がない場合、お手数をおかけしますが改めてご連絡ください。