ワンモアレッスン


プラセール・フットサル・スクールでは「ワンモアレッスン制度」を始めました。


現在のクラス(週1回、週2回)に加えて、

他の曜日の練習に1回分の料金をお支払いいただくことでご参加いただける制度です。



雨でチーム練習が中止になった場合、

急にスケジュールが空いた場合、

その月のテーマを強化したい場合、

月の途中入会で未参加回数分を振替で消化できない場合、

などにご利用いただければと思います。




ワンモアレッスン


ファイルを開く

 



幼稚園クラス

 
火曜日のU-6クラスが盛り上がっています。

このところ入会者が増えて、3月で定員10人に対して9人になりました。

9人中7人がスクール生の口コミからの入会。

大変ありがたく思っています。



みんなしっかりと楽しみながら上達しています。

そしてめちゃくちゃかわいい。





U-6クラスもゲームデイは開催していますが、

まだ競争意識を持つ必要はないと考えているので、MVPは設定していません。

そのため今まで様子を紹介する機会がありませんでした。



今回、今年度最後のゲームデイということもあり、

ゲームデイの後に集合写真を撮影しました。



 
やっぱりかわいい。

この子たちが成長していく姿が楽しみでなりません。




第5回大人のフットサル大会


第5回大人のフットサル大会を開催しました。

今回は初の日曜開催。

3カテゴリーでの開催です。

全てのカテゴリーで定員数での開催をすることができました。

出場していただいたチームの皆様、ありがとうございました。








エンジョイ男女MIXクラス

○ 女性に優しいプレーを心がける
○ 女性のゴールは2点(上級者は除く)
○ 同一男性のゴールは大会を通じて1点のみ認める



上記ローカルルールのもと、参加者の皆様にもご理解ご協力いただき、

終始フェアでエンジョイな雰囲気で開催することができました。



予選リーグから全て引き分け。

準決勝以降は全てPK勝ちで、今大会一勝もしなかった香川大学フットサル部が優勝。



Cafe & Dining GAO 様より食事券¥15,000分を進呈。

Passion KABE 様よりMVPのハナエさんにはスボルメのアウターを進呈。



 







エンジョイビギナークラス

○ 初級者に優しいプレーを心がける
○ 同一経験者のゴールは大会を通じて1点のみ認める
○ 経験値の判断は全て主催者の判断



上記ローカルルールのもと、参加者の皆様にもご協力いただき、

経験者の強引なプレーは皆無、アットホームな雰囲気で開催することができました。



決勝戦は1-3のビハインドから、残り6分からの大逆転でcerezaが優勝。

予選リーグから全てのゴールが女性のゴールでした。



Cafe & Dining GAO 様より食事券¥15,000分を進呈。

Passion KABE 様よりMVPのつぐみさんにはpenetrarのピステ上下セットを進呈。



 







最後は県リーグ交流大会

県外チームにもご参加いただきました。



雰囲気は一変して、それぞれのチームが普段の練習の成果を試す真剣な雰囲気。

一つ一つのプレーや接触は激しいものがあったものの、試合が終われば互いに健闘を讃えあう。

素晴らしい交流大会になったと思います。



負けなしのCS CREDが優勝。

ビール1ケースを進呈。



 




全てのカテゴリーを怪我無く無事に開催することができました。

参加者の皆様にもご満足いただけた様子でよかったです。

大人のフットサル大会は普段は不定期に木曜日に開催していますが、

また日曜での開催を企画します。





【告知】 無料体験会

無料体験会

 
2018年度プラセールフットサルスクールの無料体験会を開催します。


まだ予定日まで1ヵ月ほど期間がありますが、

おかげさまで定員数間近のクラスもございますので、早めの告知となります。





さらに、3月から5月まで入会キャンペーンを実施しております。

対象期間中のご入会者に以下特典がございます。

① 入会金半額キャッシュバック

② プラセールフットサルスクール オリジナルプラクティスシャツ(名前入り)をプレゼント


既に7名の方にキャンペーンを利用していただきました!



また、入会者だけでなく、

紹介者(スクール生)がおられる場合は紹介者にもお得なキャンペーンとなっております。


詳細はこちら ⇒ 入会&友達紹介キャンペーン








「より楽しくなる」

「より好きになる」

「よりうまくなる」








最も重視していることはフットサル(フットボール)の楽しさを共感することです。

子どもたちが喜びや楽しさを感じる瞬間は様々です。

その瞬間を見逃さないように努力しています。

そのうえで個々を上達させることが当スクールの使命です。



個々のレベルに合わせて指導していますので、初心者でも大歓迎です。

(現在のスクール生の約36%はチームに所属していないお子様です。)



是非プラセール・フットサル・スクールを体験してください。

無料体験会


ファイルを開く

 








プラセールとはスペイン語で「喜び」「楽しみ」「満足」という意味です。

英語では「pleasure」にあたります。


現在プラセールは

四国フットサルリーグに所属しているトップチーム、

香川県フットサルリーグに所属しているサテライトチーム、

不定期で活動している元レディースチームメンバーを含めたエンジョイチーム、

そして当スクールが活動しています。


プラセールに関わる全ての方たちと「喜び」「楽しみ」「満足」を共感したいという想いが込められています。





プラセール・フットサル・スクールはサッカーにも活きるフットサルスクールです。

ご入会をご検討いただいている場合は通常スクールへの無料体験参加もお勧めします。



無料体験のお申し込み





2018年2月度ゲームデイ

 
2月度のゲームデイを行いました。


2月のテーマは「フィニッシュ」でした。

ゴレイロにキャッチされないシュートとゴールを奪いきるためのセグンド(フォア詰め)。

それと基本的なジョガーダ(サインプレー)をいくつか練習しました。








最近、スクール運営の中でどうすれば改善できるのか苦慮していたことがあります。

一つは楽しさや喜びを素直に表現しない子どもたちへのアプローチと雰囲気作り。

一つは友達のプレーや自分のプレーに対する否定的な言動に対するアプローチ。


フットサルの技術や戦術とは別の部分です。

ただ、フットボールの上達においてもとても重要なことです。





今回試してみたことがあるのですが、いっぺんに改善できました。

子どもたちはやっぱり素直で明るくて前向きでよく考えていることを改めて気づかされました。

子どもたち以上に僕もすごく楽しかったです。

観覧していただいている保護者様にも感じていただけたと思います。








それでは2月度のMVPの発表です。


火曜日 U-9クラス しゅうたろう選手



どこが危険かを察知して、いいポジションを取れる選手です。

さらにその月のテーマを意識してプレーしてくれるので、着々と力をつけてきています。

今回はインターセプトからフォアへのシュートを意識してプレーしていました。





火曜日 U-12クラス りゅうが選手



このクラスでは唯一の6年生。

過去に僕が指導に携わった子どもたちの中でもトップクラスのスキルを持つ選手です。

他のスクール生たちからも一目置かれています。

クールに見えて熱いハートを持っています。

今回はアピールする姿勢がMVPにつながりました。





水曜日 U-9クラス ゆうた選手



少人数のこのクラスですが、大接戦を制しました。

プレーの幅を増やすために、ゲームでは簡単にプレーできないようにすることもありますが、

ゆうた選手は何度も果敢にチャレンジしてくれます。

将来、香川のフットボール界を牽引する選手になると思います。





水曜日 U-12クラス ゆうき選手



笑顔でイタズラ大好きでとてつもなく素直なゆうき選手。

そしていつもこのブログを読んでくれている選手の一人。

キックターゲットの好成績と、常にゴールを狙う姿勢がMVPにつながりました。





木曜日 U-9クラス ふうり選手、ゆうま選手



同点で2人がMVPとなりました。

ふうり選手は前向きな声掛けが目立ちました。

右足のキック精度が上がってきています。

スピードを活かしてゴールも決めました。


ゆうま選手はプレッシャーを受けてもしっかりボールキープしながら

局面を打開してセグンド(フォア詰め)へのパスをしていました。

技術面で他のスクール生たちにいい影響を与えてくれています。





木曜日 U-12クラス たくま選手



細かいタッチやキックの精度など、

この半年で基礎のスキルがメキメキとついてきています。

フットサルのことも好きになってくれている様子です。

2対1選手権でのポイントがMVPにつながりました。








3月のテーマは「復習」です。

各クラスごとに違うテーマを練習する予定です。


3月はイベントも盛りだくさんです。

おもいきり楽しみましょう。