【告知】第二回四国交流フットサル大会香川県大会のご案内

 
第二回四国交流フットサル大会の開催が決定しました!



今回のカテゴリーは【U-9】と【U-10】の2カテゴリーです。

各県2チームずつの代表チームによる四国大会は

2020年2月2日(日)にうだつアリーナ(徳島県)で開催します。



香川県代表チームを決定する香川県大会は

2019年10月26日(土)に開催します。

前回の参加チームから多数ご要望をいただきましたので、

香川県大会も体育館での開催となります。



このカテゴリーで四国大会につながる大会は殆どないかと思います。

前回も香川県大会、四国大会ともに大変盛り上がりました。


前回大会の様子

 ⇒ 香川県大会

 ⇒ 四国大会





以下、大会概要です。

先着順となりますので、お早めにご検討及びお申込みください。








【 大会名称 】
第二回四国交流フットサル大会香川県大会

【 主催 】
四国交流フットサル大会実行委員会

【 協力 】
香川県:特定非営利活動法人プラセール・スポーツ・ソサエティ
徳島県:シーサイドフットサル徳島
愛媛県:愛媛フットサルパーク松山三越
高知県:セントラルフットサルパーク高知

【 協賛 】
ベスト個別学院

【 期日 】
2019年10月26日(土)

【 会場 】
すぽっシュTOYOHAMA
(香川県観音寺市豊浜町和田浜784-1)

【 カテゴリー 】
U-9クラス(小学3年生以下)  10:00~14:30
U-10クラス(小学4年生以下)  14:00~18:30
※参加チーム数によって時間が変更になる場合がございます

【 参加資格 】
①カテゴリーを遵守したチームであること
②日本サッカー協会の選手登録は必要ない
③怪我等についてはチームで責任を負うこと(スポーツ傷害保険の加入をお勧めします)
 事故については主催者側では一切の責任は負わない
④同一選手が同一カテゴリーで複数チームでの出場ができない

【 募集数 】
各8チーム

【 参加費 】
¥6,480
※四国大会に進出した場合は同額が必要となります

【 審判 】
審判は全て主催者側で行います。
県大会は各試合1人での審判となりますので、予めご理解ください

【 ユニフォーム 】
基本的にユニフォーム(シャツ)を各チーム1着用意してください

【 競技規則 】
原則として現行の日本サッカー協会フットサル競技規則により行います
試合級はフットサル3号球を使用します
ローカルルールとしてスライディングタックルは禁止とします
試合中に審判がルールを教えながら実施します

【 試合形式 】
2ブロックに分かれて予選リーグ+決勝トーナメントor交流戦
※試合形式については出場チーム数によって変更する場合がございます

【 試合時間 】
8-1-8分(ランニングタイム方式)

【 注意事項 】
①審判は全て主催者側で行います。県大会は審判1人で行いますので、予めご理解ください。
②会場は体育館ですので、体育館で利用できるシューズをご用意ください。
③ケガ、事故、盗難等については主催者側は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
④大会関係者の駐車は指定の場所へ駐車してください。
⑤マナーとモラルを遵守し、施設スタッフおよび実行委員会の指示があった場合は従ってください。
⑥当日撮影した映像・写真を主催者及び協力企業が公に露出するあらゆる告知・宣伝素材等に使用することを予めご了承ください。

【 お申込み 】
①メールにて下記連絡先へお申し込みください。
 件名を「四国交流フットサル大会申し込み」とし、本文に「チーム名」 「出場予定人数」「代表者氏名」 「代表者携帯電話番号」 「代表者メールアドレス」を明記ください。
②ご連絡いただいたメールアドレスへ当法人より入金先をご案内します。
  お申し込みから2日以内にご案内します。
  返信がない場合はドメイン設定によりメールが届かない状況が考えられますので、placer-futsal.jpからのメールを受信できるよう設定し、再度お申し込みください。
③参加料金を指定口座へご入金ください。
④ご入金を確認できた時点で申込完了となります。ご入金確認後に当法人よりご連絡します。
⑤申し込みチームが確定した時点で組合せドロー票等をご案内します。
 ※ 複数チームでのお申し込みの場合はまとめてのお申し込みで問題ありません。

【 締め切り 】
2019年9月30日 ※先着順となります

【 連絡先 】
特定非営利活動法人プラセール・スポーツ・ソサエティ
e-mail: info@placer-futsal.jp
担当者: 権田 吉彦





第二回四国交流フットサル大会香川県大会要項


ファイルを開く

 





夏休みフットサル教室


U-6クラスとU-9クラスを対象の

3回完結型短期教室

夏休みフットサル教室を開催しました。





伝えたかったのは

フットサルの楽しさ



コーディネーショントレーニングから入り、

鬼ごっこや爆弾ゲームで盛り上がり、

段階的にテクニックをいくつか練習しました。

ゲームでは何度もテクニックにチャレンジしてくれました。



3日間ともにかなり暑い中での教室となりましたが、

子どもたちは元気いっぱい

汗だくになって

フットサルを楽しんでくれました。






どちらのカテゴリーも

最終日に欠席者が複数いて残念ですが

最終日の今日は記念撮影。


U-6クラス



U-9クラス





みんなかわいい!


参加してくれた皆さん、

保護者の皆様、

ありがとうございました!


スクールへの無料体験参加もお待ちしております。





より楽しくなる
より好きになる
よりうまくなる
プラセール・フットサル・スクール




宿題×フットサル コラボイベント

 
ベスト個別学院様とプラセール・フットサル・スクールの

コラボレーションイベント【宿題×フットサル】を開催しました。


   ベスト個別学院様 ⇒ こちら








夏休みの宿題やご家庭のドリル等を持参していただき、

ベスト個別学院のプロ講師に指導していただきました。



みんなすごく集中して取り組んでいましたね。

こういう環境で勉強するというのはいいですね。

スクール生たちの知らなかった一面も見ることができました。


 


事前にご希望いただいたお子様には

英語のネイティブスピーカーと

通信でのマンツーマン指導もありました。



発音がみるみる良くなるのを目の当たりにして、

正直驚きました。

フットサルもそうだけど、子どもたちの吸収力は凄まじいです。








勉強の後はフットサル。

各カテゴリーと参加人数に応じて、

テクニックの練習とゲームを行いました。



ベスト個別学院の先生たちにも参加していただきました。

子どもたちのパワーに完敗でしたね(笑)

子どもたちも先生たちも汗だくでフットサルを楽しんでくれました。








【 勉強×フットサル 】

プロ講師による勉強指導で宿題も一気に進み

エンジョイフットサルで汗を流す

素晴らしい企画だったと思います。





ご参加いただいた子どもたち、保護者の皆様、

ありがとうございました。

ベスト個別学院様もプラセール・フットサル・スクールも

無料体験参加を随時受け付けております。

ご興味がありましたら、ぜひ無料体験参加をお申込みください。



プラセール・フットサル・スクール 無料体験のお申し込み
 



ベスト個別学院様 ⇒ こちら





【告知】夏休みフットサル教室のご案内

 
プラセール・フットサル・スクールでは「夏休みフットサル教室」を企画しました。

初級者向けのイベントとなります。



夏休みの期間中に体を動かす機会を作りたい

フットサルやサッカーを始めてみたいけど、
いきなりチームに入るのは躊躇してしまう

チームに所属したけど、他の選手に早く追いつきたい

などのご要望にお応えできるイベントとなっております。



各クラス定員数を設定しておりますので、

お友達お誘いあわせのうえお早めにお申し込みください。








◆ 概要 ◆

【 日程・会場 】
 2019年7月23日(火)、7月30日(火)、8月6日(火)
高松市牟礼総合体育館(高松市牟礼町牟礼152−10)

【 対象 】
13:40~14:40  U-6クラス(年中、年長)   定員10名
15:00~16:00  U-9クラス(1、2、3年生)  定員12名

【 参加料金 】
¥2,000   ※3日間合計での金額となります。   
開催日初日に現金でお支払いいただきます。お釣りの出ないようにご用意ください。

【 申込方法 】
件名を「フットサル教室参加希望」とし、本文に「お子様の氏名(よみがな)」「通学先」「学年」「携帯電話番号」を明記のうえ、下記メールアドレスまでメールでお申し込みください。
※ 先着順となり、定員を満たした場合はキャンセル待ちとなります

【 持ち物 】
体育館で利用できるシューズもしくは学校の上履き、着替え、タオル、飲み物、すね当て(推奨)
※ ボールはスクールで用意しておりますので、必要ありません。

【 注意事項 】
イベント当日の事故や怪我につきまして応急処置は行いますが、その後は保護者様の責任において対応をお願いします。
イベント中に撮影した写真を弊社プロモーション素材等に使用させていただきますので、ご了承ください。

【 お問合せ・お申し込み 】
特定非営利活動法人プラセール・スポーツ・ソサエティ
HP:http://npo.placer-futsal.jp/
e-mail:info@placer-futsal.jp



夏休みフットサル教室


ファイルを開く

 



【告知】宿題×フットサル コラボイベントのご案内

 
プラセール・フットサル・スクールでは

県内十数か所で個別指導塾を展開されている

ベスト個別学院様とのコラボレーションイベントを企画しました。

ベスト個別学院 ⇒ こちら



ベスト個別学院の先生が宿題や勉強を教えてくれます。

その後、参加者全員で楽しくフットサルをして汗を流すイベントです。

宿題も進められて、フットサルも楽しめる一石二鳥のイベントです。



申し込みが殺到することが予想されますので、

是非お早めにお申し込みください。








◆ 概要 ◆

【 主催 】
特定非営利活動法人プラセール・スポーツ・ソサエティ
ベスト個別学院


【 日程・会場 】
2019年8月1日(木)  
高松市牟礼総合体育館(高松市牟礼町牟礼152−10)


【 クラス 】
1、2、3年生 9:00~11:00
4、5、6年生 ① 11:00~13:00
4、5、6年生 ② 13:00~15:00
※ 定員は各クラス15名 
※ 詳細は資料をご確認ください


【 参加料金 】
無料


【 持ち物 】
「宿題」
夏休みの宿題もしくはご家庭で利用されているドリル等をご用意ください。科目は算数、英語に限らせていただきます。ご自宅にない場合は主催者側でもプリント等を用意しております。
「フットサル」
運動ができる服装、体育館で利用できるシューズ(学校の上履きでも可)、着替え、タオル、飲料
※ ボールはスクールで用意しておりますので、必要ありません。


【 申し込み開始日 】
 2019年7月1日


【 申込方法 】
予約サイトからご予約をお願いします。
予約サイト ⇒ RESERVA 
※ 氏名はお子様の氏名を入力してください
※ 先着順となり、定員を満たした場合はキャンセル待ちとなります。

宿題(勉強)時間にネイティブ講師による英会話の体験授業を行うことができます。
希望される方は連絡事項欄に「英会話希望」とご入力ください。
なお、先着数名様限定となりますので、予めご了承ください。


【 注意事項 】
イベント当日の事故や怪我につきまして応急処置は行いますが、その後は保護者様の責任において対応をお願いします。
イベント中に撮影した写真を弊社プロモーション素材等に使用させていただきますので、ご了承ください。


【 お問合せ 】
特定非営利活動法人プラセール・スポーツ・ソサエティ
HP:http://npo.placer-futsal.jp/
e-mail:info@placer-futsal.jp
担当:権田 吉彦

ベスト個別学院
HP:https://best-kobetsu.co.jp/
e-mail:h-nakajima@g-assist.jp
担当:中島 宏樹



宿題×フットサル コラボイベント


ファイルを開く