ディフェンス強化レッスン


ディフェンス強化レッスンを開催しました。


フットボールには攻撃と守備、その切替しかありません。

試合では得点シーンが目立ちますが、

得点と失点の1点の重みは同じで、

むしろ相手のボールを奪い攻撃につなげる守備こそ勝敗を決定づけるプレーになり得ると考えています。





今日のトレーニングでもテーマの確認と問いかけから始めました。

「守備の目的は何か?」

予想通りの答えがいくつも返ってきましたが、

守備の目的はボールを奪うことです。



攻撃と同様にボールを奪うためのスキルがあります。

今回は1対1の局面でボールを奪うスキルを段階的にトレーニングしました。



実際にやってみて、もっとポジショニングのところを工夫できたし、

駆け引きのところをもっと深く伝えたい部分もあり反省があります。

ただ、一番難しいはずの体を入れてボールを奪うところと

ボールを奪った後に攻撃につなげるところは子供たちが随分意識してくれていました。



最後のゲームでもいい守備がたくさんありました。

ボール奪取から味方への展開やインターセプトからのゴールもありました。

手応えを感じたし、参加してくれた子供たちをもっと上達させたいと強く思いました。

いつか月間テーマに設定してより深くトレーニングしたいと思います。





参加してくれた子供たち、保護者の皆様、ありがとうございました。

今後もお子様たちがフットボールを楽しみながら上達できるよう努力してまいります。



 



大変ありがたいことに、夏休みまるまる体験キャンペーンにも続々とお申込みいただいております。

まだ定員数まで空きがございますので、ご検討いただいている方はお早めにお申し込みください。



ディフェンス強化レッスン 【告知】

 
プラセール・フットサル・スクールでは『ディフェンス強化レッスン』を開催いたします。

守備の目的である「ボールを奪う」ことに特化した内容となります。

1対1においてボールを奪うための守備を段階的にトレーニングします。





【 日時 】
7月26日(水)
16:00~17:10(70分) U-9クラス(1年生~3年生)   定員:10名
17:30~18:40(70分) U-12クラス(4年生~6年生)  定員:15名
 ※ 最小催行人数各5名

【 会場 】
鉄工体育館  (高松市木太町3173-5)

【 内容 】
1対1におけるボールを奪うトレーニング(U-9クラス、U-12クラス共通)

【 参加料金 】   
スクール生: ¥1,080 (夏休みまるまる体験参加者もスクール生料金となります)
一般:    ¥1,620
当日、現金でお支払いいただきます。
※ U-9、U-12クラス共通料金となります

【 申込方法 】
1. 予約サイトへアクセス  https://coubic.com/placer
2. 予約ページの中からイベントを選択
3. 内容を確認し「予約を進める」をクリック
4. 連絡先を⼊⼒して「完了」クリックすれば予約完了となります
  ※ 氏名はお子様の氏名を入力してください

【 キャンセル 】
キャンセルされる場合は予約完了後に配信されるメールよりキャンセルができます。
※当⽇キャンセルの場合のみ、キャンセル料として参加料の全額が必要となります。支払い方法は追ってご連絡します。

【 持ち物 】
靴裏が飴色のフットサルシューズもしくは体育館シューズ、着替え、タオル、飲み物、すね当て(推奨)
※ ボールはスクールで用意しておりますので、必要ありません。

【 注意事項 】
※ イベント当日の事故や怪我につきまして応急処置は行いますが、その後は保護者様の責任において対応をお願いします。
※ 参加されるお子様全員にスポーツ保険の適用がございます。
※ イベント中に撮影した写真を弊社プロモーション素材等に使用させていただく場合がございますので、予めご了承ください。

【 連絡先 】  
特定非営利活動法人 プラセール・スポーツ・ソサエティ
HP:    npo.placer-futsal.jp
e-mail: info@placer-futsal.jp



ディフェンス強化レッスン


ファイルを開く

 


U-9クラス
クービック予約システムから予約する

U-12クラス
クービック予約システムから予約する




無料体験会

鉄工体育館での無料体験会を開催しました。

今日はU-9クラスとU-12クラスの2カテゴリーでした。



どちらのカテゴリーも普段サッカーをしている子供ばかりだったので、

テクニックは用意していたものの他にもう一つ、

さらにその合体技まで練習することができました。





テーマはU-9クラスは「コントロールオリエンタード」

U-12クラスは「ワンツー」を設定しました。


それぞれポイントを細分化して段階的に伝えました。

観覧していただいた保護者の皆様にも感じていただけたかと思いますが、

子どもたちのプレーは格段と良くなりました。





今日は最後に助っ人が来てくれたので、記念写真も撮ることができました。





僕自身、かなり楽しい無料体験会となりました。

子どもたちのフットボールが好きというパワー

テーマにチャレンジする姿勢

誉められた時のなんとも言えない表情

うまくいった時の喜び

かけがえないですね。








参加してくれた子供たち、保護者の皆様、ありがとうございました。

至らない部分もあったかと思いますが、

プラセール・フットサル・スクールの魅力を感じていただけたなら幸いです。





プラセール・フットサル・スクールでは

フットボールを楽しませる自信があります。

そして一人ひとりをしっかりと観て必ず上達させます。





今月は鉄工体育館とかがわ総合リハビリテーションセンターで無料体験会を実施しています。

まだ募集中のカテゴリーもあるので、是非この機会にご体験ください。


無料体験会


ファイルを開く

テクニック強化レッスン

プラセール・フットサル・スクール初のイベント

「テクニック強化レッスン」を開催しました。



GWにも関わらず、予想以上の反響をいただきました。

今回のテーマに魅力を感じていただいた方が多かったんですね。

お子様たちの表情からも期待感がひしひしと伝わってきました。





U-9クラス


U-12クラス





今回のテーマはレガッテ(突破のドリブル)とテクニックでした。

特にレガッテについては終始伝え続けました。

ヘッドアップ

細かいタッチ

ボールの置き所

相手の重心を動かす

相手との間合い

スピードアップ


正直、一つ一つのポイントだけでも難しいのですが、

お子様のレベルに合わせて、個別に伝えさせていただきました。

やはり子どもたちの吸収力はすごかったです。





今回の1対1のメニューは随所に現象が出て、ポイントを伝えやすい僕が好きなメニューの一つです。

子どもたちも楽しみながらレガッテとテクニックを発揮してくれました。



最後のゲームは楽しく実施しました。

突破にチャレンジする場面もいくつか見られ、トレーニングの成果を感じました。








参加してくれた子供たち、保護者の皆様、ありがとうございました。

プラセール・フットサル・スクールは今後もフットサルの観点から香川県のフットボールの普及と発展に尽力してまいります。


スクールへの無料体験も随時募集しております。








チーム対象無料体験会 【告知】

チーム対象の無料体験会を受付させていただくこととなりました。


チームごとにお申込みいただけ、チームメンバー限定で普段のスクールの内容を提供させていただくチーム対象の無料体験会です。

普段一緒に練習しているチームメイトのみで開催できるので、気兼ねなくご参加いただけます。

保護者の皆様、指導者の皆様にも見学していただけます。

ご要望があれば、トレーニングのテーマについても対応させていただきます。



プラセール・フットサル・スクールのミッションの一つはお子様とフットサルの楽しさを共感することです。

そのうえで、フットボールのトレーニングの中にフットサルのエッセンスを加えた内容となります。

最も大切なことは「楽しさ」ですので、お気軽にご相談いただければと思います。





一方、戦術的なチームクリニックも開催可能です。

過去にもバーモントカップやU-15、U-18のフットサル大会の時期に、クリニックの依頼をいただいておりました。

毎年、四国大会進出及び全国大会進出の実績もございます。

ご希望であれば、フットサル独特の戦術、戦い方も提供させていただけます。








料金は初回無料です。

会場や時間帯などの詳細については、ご相談させていただきます。

是非この機会にチーム対象無料体験会のお申込みをお待ちしております。





【お問合せ先】

特定非営利活動法人プラセール・スポーツ・ソサエティ
e-mail:info@placer-futsal.jp