高松校開校のお知らせ
2025年2月24日にグランドオープンしたあなぶきアリーナ香川(香川県立アリーナ)で高松校を開校します!
高松校開校に伴い、高松校の無料体験会を開催します。
ぜひお友達やチームメイトをお誘いあわせのうえお申し込みください。
無料体験会
【 会場 】
あなぶきアリーナ香川 サブアリーナ
【 日程 】
2025年4月9日(水)
2025年4月16日(水)
2025年4月23日(水)
【 カテゴリー 】
17:30-18:30 U-9クラス(新1・2・3年生)
19:00-20:10 U-12クラス(新4・5・6年生)
※各クラス定員20名
【 持ち物 】
運動しやすい服装
飲料
体育館で利用できるシューズ
ボールは必要ありません
【 お申し込み 】
下記《高松校無料体験会お申し込み》をクリックしてお申し込みください。
無料体験会には最大2回ご参加いただけます。
※お子様のお名前でお申し込みください
※連絡事項の欄に「通学先」「学年」「所属チーム(なければ不要)」をご記入ください
※定員数を満たした場合はキャンセル待ちとなります
満員の場合、キャンセルが出た場合もしくは体験参加可能日を順番にご案内させていただきます。
下記の無料体験申込フォームよりお申込みください。
【 注意事項 】
会場付帯駐車場は有料です。(2時間以内は20分までごとに100円)
無料体験者でサンポート地下駐車場に駐車された方には駐車券をお配りします。
イベント当日に撮影した画像および動画を当法人プロモーション材料として使用することがありますので予めご了承ください。
当スクールはフットサルやサッカーを楽しむことを最優先に考えており、そのうえで上達させることを使命としております。
初めてボールを蹴るお子様から、チームでレギュラーを勝ち取りたい選手、一つ上のレベルを目指す選手など、様々なお子様にご利用いただいており、フットサルの観点から一つ一つのプレーを分解して段階的にトレーニングします。
当スクールの特長や得意とすることは指導指針をご確認ください。
フットサルがサッカーに有効だという記事をまとめています。ぜひ参考にされてください。 ⇒ フットサルの価値
観音寺校・琴平校の契約終了のお知らせ
観音寺校と琴平校について、それぞれコナミスポーツ様との業務委託契約が2025年3月末で終了することをお知らせします。
観音寺校は2019年にオープンしました。
開校月から満員となるクラスもあり、4か月後には2面開催にして定員数を増やしましたが、告知翌月から2面が満員になるほど大盛況でした。
保護者様からのご要望もあって大人クラスも始め、ジュニア大会や大人の大会を開催するなど、子どもから大人までフットサルを楽しんでいただける環境を作ることができたと自負しています。
昨年は各カテゴリーでチームを作って、ジュニアフットサル大会に出場してくれました。
スクール生にとっては初めての対外試合で極度に緊張していましたが、全員が楽しかったと言ってくれました。
フットサル以外の面でも様々なことを経験することができたと思います。
スクール生及び保護者の皆様とも信頼関係を構築できていると感じています。
契約が終了することを周知してからはさらにお話しする機会が増えて、有り難い想いをさせていただいています。
本当に残念な想いでいっぱいです。
琴平校は2020年にオープンしました。
琴平校は開校当初は少人数でしたが、近隣地域だけでなく広範囲から通っていただけるお子様が毎月増え続け、半年後には2面開催となりました。
初めてボールを蹴るお子様から県トレの選手まで幅広いレベルの選手にご利用いただけました。
観音寺校も同じですが当スクールでフットサルを始めて、チームには所属していない選手もたくさんいます。
しかし、もしチームに所属すれば即戦力になるであろう選手がたくさんいます。
琴平校は地域性を強く感じるスクールでした。
指導者としてたくさんのことを学ばせていただけました。
契約終了となることでプレーを続けたいとご相談いただいた数名の選手にはサポートさせていただきました。
チームに所属するきっかけになった部分もあり、サッカーを続けてくれることを嬉しく思います。
最終月となった3月は課題であったことが一気に改善されて、今までで一番いい雰囲気でとても楽しく有終の美となったように思います。
最終日は怪我で退会していた選手も駆けつけてくれました。
関わっていただいた施設スタッフの方々も一人ひとりご挨拶に来ていただいて、とてもありがたかったです。
たくさんのお子様たちとご縁をいただけたことをとても嬉しく思っています。
両校ともに、フットサルやサッカーを続けるお子様、違う道を選ぶお子様がおられます。
これからもずっと応援しています。
みんなとまた会えることを楽しみにしています。
スクール活動ガイドラインの更新
本日、厚生労働省よりマスクの着用ルールの緩和が発表されました。
それに伴い、当スクールの活動ガイドラインを更新して、下記2項目を削除しました。
【スクールスタッフの行動ルール及び感染予防の取り組み】
⑤スクール中は常時マスクを着用します
【スクール参加時のルール】
②スクール会場への行き帰りの際はマスクの着用をお願いします
※保護者の皆様の観戦時も同様
スクール活動ガイドライン
スクール生たちと表情でもコミュニケーションを取れることは大きなメリットだと考えています。
スタッフが保護者様とお話しさせていただく場合は極力マスクを着用します。
なお、当法人では香川県が実施している差別に対する啓発キャンペーン「NO コロナハラスメント~正しい情報をもとに冷静な行動を~」に参加させていただいております。
木曜日の時間変更のお知らせ
2023年度より木曜日のスクール時間を変更させていただきます。
また、U-6クラスを新設します。
3月30日(木)の無料体験会から適用となります。
ご参加いただきやすい時間になるかと思います。
ぜひ無料体験からお申し込みください。
スペシャル入会キャンペーンと週2回キャンペーンも実施中です。
スペシャル入会キャンペーン
週2回キャンペーン(スクール生のみ)
◆ 変更内容 ◆
U-6クラス
新設 ⇒ 15:40-16:30
U-9クラス
16:10-17:10 ⇒ 16:40-17:40
U-12クラス
17:20-18:30 ⇒ 17:50-19:00
エリートクラス
18:40-19:50 ⇒ 19:10-20:20
プラセール・フットサル・スクールでは各曜日の通常クラスに無料で体験参加をしていただけます。各クラス定員数を設定しております。ぜひお早めにお申し込みください。
フットサルがサッカーに有効だという記事をまとめています。ぜひ参考にされてください。 ⇒ フットサルの価値
スクール開催継続のご案内
新型コロナウイルス感染症の拡大により、当たり前と思っていた生活ができない試練の日々が続いています。明日から「まん延防止等重点措置」が適用されます。サッカー界でも各種別の大会やイベントが次々と延期・中止となり、小学校のグラウンド利用ができなくなるなど、サッカーが大好きなお子様たちにとって非常に辛い日々がまた始まろうとしています。
当スクールとしましてはできる限りの対策をとったうえで、香川県もしくは市区町村から具体的な指示があるまではスクール開催を継続させていただきます。ただし、スクール生で新型コロナウイルス感染症に関するご心配がある場合は個別に対応させていただきます。
また、サッカーが大好きなのにプレーする場がなくなってしまったスクール生外のお子様たちにもスクールにご参加いただけるよう、単発でのご参加を受け付けさせていただきます。ご希望されるお子様がおられましたらメールでご連絡ください。
特定非営利活動法人プラセール・スポーツ・ソサエティ
info@placer-futsal.jp
プラセール・スポーツ・ソサエティ LINE公式アカウントでもご連絡いただけます
このウイルスは確実な対策が見つからないまま次々と変異しており、非常に怖いウイルスです。決して軽んじてはいけないものだと認識しております。当スクールとしましてはスクール活動ガイドラインに則ってスクールを運営しております。スクール生と保護者の皆様及び今後スクールにご参加される方は改めてご確認いただけますよう、よろしくお願いします。
スクール活動ガイドライン
より一層気を引き締めて、スクール運営をしてまいります。スクール生の皆さんも自分と家族を守り、フットサルやサッカーをこれからも楽しめるよう、自分にできること(手洗い・うがい・消毒・移動時のマスク)をしっかり行いましょう。