2023年6月度ゲームデイ

6月のゲームデイを開催しました。

ゲームデイへの選手たちのモチベーションが高いです。
勝ちたいという気持ちも強く表れます。

勝敗にこだわることは素晴らしいことです。
目の前の試合は勝利を目指すべきです。

どうすれば勝てるか

ゲームデイはそれに気付く機会でもあります。
そのためにゲームデイは色々な仕掛けをしています。



6月のテーマは《デスマルケ》でした。
マークを外す個人戦術です。

フットサルでいう「フェイク」や「バックドア」など
自分をマークしている相手がボールと自分を同一視できない工夫をしてきました。

U-9の選手たちは鬼ごっこのような感じで楽しみながらトレーニングできました。
U-12の選手たちはより有利な状況でパスを受けられるようになりました。

毎回のゲームでも今回のゲームデイでも随所にデスマルケが表れていました。





それでは優勝チームの発表です。


火曜日 U-9クラス
『ファイヤー』



火曜日 U-12クラス
『プラセール』



水曜日 U-9クラス
『ブルーアイス』



水曜日 U-12クラス
『バナナピーポー』



木曜日 U-9クラス
『エメラルドグリーン』



木曜日 U-12クラス
『アボカド』



木曜日 エリートクラス
『フットサル』



金曜日 U-9クラス
『メロン』



金曜日 U-12クラス
『洗面台』



 
優勝チーム外からのキャプテン賞



 


今月のプラセール賞

「しょうた選手」
体はまだ小さいけど、かなり足が速い。全クラスの中でも同じ2年生ではダントツで速いと思います。足元のスキルが上がってきたことに伴って、スピードに乗ったドリブルのタッチの強さは絶妙になってきています。スピードにのったしょうた選手はなかなか止められない。とても楽しみな選手の一人です。


「かなと選手」
同じチームの選手たちと切磋琢磨して急成長しています。特にゴールへの意欲が高く、最短ルートでゴールを目指すところは強みでもあります。徐々に判断の部分も身につけて、そのうえで強みを発揮できると、相手にとって怖い選手になっていきそうです。


「たいが選手」
たいが選手もかなり足が速い。スピードだけでなく緩急もつけられるし、小さなスペースでもうまく使って突破します。シュートも強引には打たず、しっかりコースに蹴り分けられます。チームには所属していない3年生ですが、どのチームに入ってもすぐに中心選手として活躍できると思います。


みなさん、おめでとうございます!





7月はデスマルケを使ったグループプレーをトレーニングします。
しっかりトレーニングして、ゲームデイでの優勝を目指しましょう!


通常スクールにいつでも無料体験参加していただけます。
定員間近のクラスもございますので、お早めにお問合せください。



夏休み短期教室のご案内

 
3日間の短期教室を開催します。スクール生にも一般のお子様にもご参加いただけます。
アップの後にゲームを行い、ゲームで出た課題に対してトレーニングを行い、最後にゲームを行うM-T-M方式のイベントになります。

フットボールの原理原則をベースに各年代で身につけておくべきスキルや知識をトレーニングします。全体トレーニングの中で個々のレベルに合わせて指導させていただきます。短期間でスキルアップを目指すお子様におススメのイベントです。
ぜひチームメイトお誘いあわせのうえお申し込みください。

日程

7月27日(木)
8月1日(火)
8月3日(木)

会場

牟礼総合体育館
※体育館で利用できるシューズをご用意ください

カテゴリー

【 ボール遊び教室 】年少・年中・年長
15:30-16:20
定員:10名


【 U-9クラス 】1・2・3年生
16:30-18:00
定員:16名


【 エリートクラス 】4・5・6年生
18:20-19:50
定員:16名
※エリートクラスはチーム所属選手のみ対象となります
 

内容

【 ボール遊び教室 】
神経系の発達が著しいプレゴールデンエイジのこの時期に、ボールなどを使って様々な運動を行います。
フットサルやサッカーに限らず、投げる・打つ・走る・跳ぶなど、色々な遊びの中で身体を動かします。


【 U-9クラス・エリートクラス 】
各年代に応じて、サッカーに必要なスキル、テクニック、個人戦術、グループ戦術をトレーニングします。
最初のゲームで出た課題に対してトレーニング内容が異なります。
全体のトレーニングの中で、個々のレベルに合わせて指導させていただきます。

料金

【 ボール遊び教室 】
1回あたり:¥990
3回全て:¥2,200


【 U-9クラス・エリートクラス 】
1回あたり:¥1,430
3回全て:¥3,300


※初回参加時に現金もしくはPayPayでお支払いください。

注意事項

イベント当日の事故や怪我につきまして応急処置は行いますが、その後は保護者様の責任において対応をお願いします。
イベント中に撮影した写真を弊社プロモーション素材等に使用させていただきますので、ご了承ください。

お申し込み

申し込みサイトよりお申し込みください ⇒ RESERVA

※複数回参加される場合はそれぞれの日程でお申込みください。
 (7/13までにお申込みいただいている方は全日程参加で承っております)
※お申し込みはお子様のお名前でお申し込みください。



牟礼校に夏休みだけ参加できる「夏休みまるまる体験」

 
毎年大変ご好評いただいている長期休暇期間中のキャンペーンを実施します。

こんなお子様におススメです。
○ 入会前に複数回体験参加してみたい
○ 普段は通えないが、夏休みだけ参加したい
○ 短期間でスキルアップしたい
○ 夏休みの空いた時間を有効活用したい
○ 帰省中にトレーニングしたい

プラセールのスクールって実際どうなの?というお子様にもぜひご活用いただければと思います。



内容

対象期間中の通常スクールに入会金なしでご希望回数ご参加いただけます。
夏休みまるまる体験から9月にご入会いただく場合はスクールオリジナルシャツをプレゼントします。

期間

2023年7月6日(木)~8月31日(木)
牟礼総合体育館

7月6日(木)・7月11日(火)・7月13日(木)・7月18日(火)・7月20日(木)・7月25日(火)
8月8日(火)・8月10日(木)・8月22日(火)・8月24日(木)・8月29日(火)・8月31日(木)



コース


2回、4回、8回コースからお選びいただけます。8回以上をご希望の場合は別途ご相談ください。
期間中のスクール開催日で参加希望日を選択していただきます。別曜日も選択可能です。
※ 各クラスに設定している定員数を満たした場合、ご希望に添えない場合がございます。

料金

ボール遊び教室:2回コース ¥2,200  4回コース ¥3,300  8回コース ¥4,400
U-6クラス: 2回コース ¥3,300  4回コース ¥5,500  8回コース ¥7,700
U-9クラス: 2回コース ¥3,850  4回コース ¥6,600  8回コース ¥9,900
U-12・エリートクラス: 2回コース ¥4,400  4回コース ¥7,700  8回コース ¥11,000

申込方法

お申し込みフォームよりお申し込みください。

支払い方法

初回参加時に現金もしくはPayPayにてお支払いください。



U-8特別短期教室(エリート)開催のご案内(琴平校)

 
琴平校で夏休み期間中の短期教室を開催します。
牟礼校で人気のあるエリートクラスと同様にチーム所属選手が対象のクラスです。
ぜひチームメイトをお誘いあわせのうえご参加ください。

U-8特別短期教室(エリートクラス)

【 会場 】
ヴィスポことひら

【 日程 】
7/26(水)・8/9(水)・8/23(水)・8/30(水) の計4回

【 時間 】
16:20-17:20

【 対象 】
U-8クラス(1・2年生)
※年長さんはご相談ください

【 定員 】
15名

【 料金 】
¥6,600

【 お申し込み 】
ヴィスポことひら
0877-75-0010



2023年5月度ゲームデイ

5月度のゲームデイを行いました。

台風の影響で金曜日のゲームデイが一週間延期となったため、公開が遅くなりました。
毎回楽しみにしてくれているスクール生の皆さん、ごめんね。


5月のテーマは《コントロールオリエンタード》でした。
方向付けしたコントロールという意味で、トラップでのボールの置き所に注力してトレーニングしました。

このテーマでは毎回「未来」という言葉を使ってコーチングしています。
体の向きや使う足、足の部位、プレーの優先順位など、あらゆるものが一発で伝わる魔法の言葉の一つです。



それでは優勝チームの発表です

火曜日 U-9クラス
「青りんご」



火曜日 U-12クラス
「エンドウ豆2世」



水曜日 U-9クラス
「アナコンダ」



水曜日 U-12クラス
「オレンジジュース」



木曜日 U-9クラス
「青ファイヤー」



木曜日 U-12クラス
「グリーンピース3世」



木曜日 エリートクラス
「レッドソックス」



金曜日 U-9クラス
「SOS」



金曜日 U-12クラス
「1345」



 

優勝チーム以外から選出されたキャプテン賞



 

今月のプラセール賞

かける選手
明るく積極的で実直。ポイントをしっかり理解しているだけでなく、学校であったことを話してくれる時も論理的で丁寧です。なのでプレーも丁寧。着々と上達している選手の一人です。


はやと選手
相手に気づかれないようにこっそりと相手の裏をかくずる賢さがあります。声を出して周りを動かせるようになると、さらに活躍できる選手になります。


しゅんた選手
フットサル大好きが体から溢れている選手。少しも手を抜かず一生懸命プレーするので、練習後は毎回汗だくです。キックのトレーニングでキックの質が上がり、それが自信にもつながっています。


としはる選手
持っている能力が高いです。スピードやパワーで打開できる分、雑にしていることが多かったのですが、正確なスキルや身体の使い方が身についてきています。


こうき選手
思い切りのいいプレーと右足のキックが持ち味の選手。感覚でプレーしていたところを意図して打開できることが増えてきました。サイドでの攻撃力が特に目立ちます。


わたる選手
テーマやテクニック、それぞれのポイントなどよく理解してトレーニングに取り組めていて、理解度が高いです。質問をすると的確に答えてくれます。技術も上がってきて、少しずつ自信を持ってプレーできるようになっています。


りゅうき選手
コーチが伝えていることに対して、友達と同調しながらも実は意識して改善に取り組んでいます。今日は惜しかったプレーを「未来」を意識して改善したことによって、次のプレーでゴールに結びつきました。




プラセール賞は7名でした。
うち4名がチーム所属選手で3名がチームに所属していない選手です。当スクールではただ上手いだけではなかなか優勝できません。逆に経験がまだ乏しい選手でも優勝できる仕組みを作っています。

例えば、ボールを持ったらドリブルしかしない選手、守備をしない選手、味方のミスに文句を言う選手、がいるチームが優勝することは滅多にありません。
一方、トレーニングしたことにチャレンジする選手、トランジションが早い選手、常にポジティブなサポートができる選手、その中で自分のストロングポイントを発揮できる選手、が多いチームは必然的に優勝に近づきますね。




6月のトレーニングが始まっていますが、テーマは『デスマルケ』です。
選手からも保護者様からも、「フットボールの深みがわかった」「めちゃくちゃ面白い」とすでに反響をいただいています。

6月のゲームデイでも優勝目指して、フットサルを楽しみましょう!