2021年4月度ゲームデイ

 
4月のテーマは『コントロールオリエンタード』でした。


コントロールオリエンタードとは、サッカーで言うところのトラップというと分かりやすいかなと思います。


その中でコントロールの方向付けという意味で相手の位置やスピード


色んな要素があるところでどこにコントロールするのか



どっちの足でコントロールして体の向きを作れるのか


様々なシュチュエーションがある中で弊スクールでは特にファーストコントロールにフォーカスして指導しました。




さてさて、それでは優勝チームの発表です。

月曜日 U-9クラス
『こうすけ選手』



月曜日 U-12クラス
『ベスト3』



火曜日 U-9クラス
『マスカット』



火曜日 U-12クラス
『とうもろこし』


水曜日 U-9クラス
『マグマチーム』



水曜日 U-12クラス
『蹴っ飛ばせグリーンチーム』


木曜日 U-9クラス
『はくゆ選手』


木曜日 U-12クラス
『くるくるまん』

木曜日 エリートクラス
『アッポージュース』


金曜日 U-9クラス
『ブルーチーム』


金曜日 U-12クラス
『りんごの皮』



全曜日 全カテゴリー キャプテン賞



今月のプラセール賞は2名。


ゆうま選手
新学年になりカテゴリーが上がって、いきなりのプラセール賞です。
言うまでもなくムードメーカーな、ゆうま選手も試合で上級生に負けず、試合に入ってボールを奪うシーンもありました。
これまで以上に楽しんでゲームでゴールを奪えるように期待してます。




りょうすけ選手
体の大きさもワンサイズ上がりプレーの方もワンサイズ大きなプレーが選択できるようになってきました。
見てる先が、よりゴールに近い選手へのパスであったりバランスを取りながら守備も攻撃でもチームに貢献できる選手へと成長できています。
最前線でのプレーも見てみたいとコーチは思っています。










おめでとうございます!!





来月はU-6が『相手をだまそう』U-9以上が『パス&コントロール』です。





コーチたちが現場を見て思うことは非常に空中でのボール処理が苦手な選手が多いなと常々感じています。



良いか悪いかの問題は置いておいてゴールキーパーやディフェンスラインからのロングボールが簡単に相手のチャンスになると相手チームも楽に相手コートでプレーすることができます。


ロングボールへの対応が良くなると単純に自分たちがボールを握って攻撃する時間が増え優位に試合運びが可能になります。



そういった部分でも今回のパスコンをテーマに取り組んでいきます。


是非お楽しみに。


2021年3月度ゲームデイ

 
3月のテーマは『トランジション』でした。


トランジションとは切り替えです。


攻撃、守備。ボールを失ってからゴールを守る、ボールを奪うという作業へ移行する。
奪って攻撃へ、移行する。頭も体も次に何をするかという作業は当然早い方が良いですよね。


何をするか、何をしないといけないか。どこに?何を?色んな要素が守備でも攻撃でもありますが今まで習得したことを素早く実行できるような声掛けに従事しました。


ゴールを奪う、守るといった本質的な部分での積み上げは見られて良かったように感じました。




さてさて、それでは優勝チームの発表です。

火曜日 U-9クラス
『ピーマン』



火曜日 U-12クラス
『プラレール』



水曜日 U-9クラス
『メロンソーダ&ブラックサンダー』
✳︎同時優勝



水曜日 U-12クラス
『雷神』


木曜日 U-9クラス
『トマト人間』



木曜日 U-12クラス
『黄色いバナナ』



木曜日 エリートクラス
『ミニトマト』



全曜日 全カテゴリー キャプテン賞



今月のプラセール賞は4名。


あゆと選手
常に考えながらプレー出来ていて正直あまり言うことは少なく、出来る限り止めずにプレー回数の確保に努めていましたがゲームデイでなかなか勝つことが出来ず悔しい思いをしたと思いますが、卓越したテクニックと攻守への貢献は中学生になっても重宝されるでしょう。


ひろと選手
もっともっと早くにコーチたちも出会いたかったと思っています。それでも最初に会った時よりもテクニックはもちろん、自信と頭の中のイメージ力がついてゴールへの意欲と貪欲さは以前にも増してよくなったと思います。中学生になっても素直でナイスガイなひろとでい続けて欲しいです。


ゆうき選手
ボールを持ってない時の動きや位置取りはスクール生随一です。プレーの面でもこちらも自信がついてきて、シュートレンジが広がり逆足でのショットも精度がかなり上がって所属チームでもゴールを量産しているのでしょう。
これからの活躍に期待しています。



あすか選手
分からないことがあった時にはしっかりコーチたちに確認したり上手くなりたい。勝ちたい。といった意欲がどのスクール生よりも高かったように思います。コーチたちの言っていることへの理解が早いのもあすか選手の特徴です。
あすか選手も中学生になってもフットボールを続けてくれたら嬉しいですね。







おめでとうございます!!





来月はU-6が『ボールを止める』U-9以上が『コントロールオリエンタード』です。



コントロールオリエンタードとはサッカーでいうところのファーストタッチです。

トラップとも言いますが最初のタッチでその時のプレーはほぼほぼ決まると個人的には思います。
そこには体の向きであったりタッチの強弱。様々な要素がありますので少しでも多く伝えられればと思います。


是非お楽しみに。


2021年2月度ゲームデイ

 
2月のテーマは『ジョガーダ』でした。


ジョガーダとは、いわゆるサインプレーのことです。


フットサルは非常に再現性の高い競技でありサインプレーはチームとしてのクオリティが高いか低いかで勝敗が顕著に現れます。


今回のスクールで行ったのは高い位置でのキックインとコーナーキックでしたが、ゴレイロからのジョガーダや様々な位置からのジョガーダも今後伝えれればと考えております。







さてさて、それでは優勝チームの発表です。

火曜日 U-9クラス
『ピーマン』



火曜日 U-12クラス
『葉っぱ64』



水曜日 U-9クラス
『ブラックサンダー』



水曜日 U-12クラス
『プラセールレッズ』



木曜日 U-9クラス
『きゅうりレタス&ほうれん草』



木曜日 U-12クラス
『レタス』『トマトケチャップ』
*同時優勝



木曜日 エリートクラス
『ラッキーバナナ』



全曜日 全カテゴリー キャプテン賞



今月のプラセール賞は1名。


こうしろう選手
今回のジョガーダではシュートをまず打つことかはスタートしており当然右利きの選手が大半なのでトレーニングのオーガナイズも右足でのシュートがメインになってしまい、こうしろう選手は左利きではありますが遜色なくゴールに蹴りこめておりました。




おめでとうございます!!





来月はU-6が『角度を変える』U-9以上が『トランジション』です。



トランジションとは切り替えのことです。攻撃と守備に移行する早さは当然早くないと勝負としては勝てません。


フットサル界で有名な言葉で切り替え0秒という言葉があります。



Fリーグのフウガドールすみだの
須賀雄大監督が提唱した言葉ですが切り替えるのにフットサルでは1秒もかかってはいけないのです。


そこを早めるのですが、何をどこになど質にも拘って指導していきます。




是非お楽しみに。


2021年1月度ゲームデイ

 
1月のテーマは『ダイアゴナル、エントラリネアス』でした。


ダイアゴナルはサッカーでも多用される用語で斜めに動くであるとか


エントラリネアスは相手と相手の間でボールを受けることを意味します。



その位置で受けることのメリットや、そこで受けるために相手をどう動かすのか。


イメージしづらかったり選手たちは感じたかもしれませんが、ゲームでは随所に顔を出せる場面が増えました。


当スクールでは初の試みでしたが個人的にはチャレンジしてみて良かったと思っています。


これも選手たちのレベルアップしたことはもちろん。考えながらプレーすることが増えたことで成立したのでしょう。





さてさて、それでは優勝チームの発表です。

火曜日 U-9クラス
『フットサル』



火曜日 U-12クラス
『唐辛子』



水曜日 U-9クラス
『メロン』



水曜日 U-12クラス
『あゆみひら』



木曜日 U-9クラス
『しんじ選手』



木曜日 U-12クラス
『つばさと愉快な仲間たち』



木曜日 エリートクラス
『昆布』



全曜日 全カテゴリー キャプテン賞



今月のプラセール賞は3名。


こと選手
男の子ばかりの中で難しいことが多い中で実直に頑張ってスキルに磨きがかかっています。
ボールを受ける位置を変え続けれたり、ボールを奪うためのディフェンスはコーチたちをいつも困らせます。笑
これからも積極的な姿勢で他の選手たちのお手本でいてくださいね。



かいせい選手
あまり口数は多くありませんが冷静に相手を見てプレーを変えれたりスキルの高さはスクール随一です。
最近ではゴールへ直結するプレーの選択も増えてきています。体つきも良くなってきているので更なるパワーアップに期待です。




あおい選手
スクール生のなかでも理解力がかなり高く、指導したことがすぐに実践できています。それに加えてボールを失わない。体を使ってキープできたりフットサルプレーヤーとしても素晴らしく良くなっています。
考えながらプレーすることをこれからも続けてメキメキ成長して欲しいですね。






みなさん、おめでとうございます!!






今月も味方を助けることがテーマでしたのでスムーズにテーマへ移行できた部分と選手へ伝えることが難しい部分もありました。



サッカーでも相手の間(門という表現もあります)で受けることでボールを相手のゴール方向へ前進させる。


そこのメリットがうまく伝えられました。





来月はU-6が『シールディング』U-9以上が『ジョガータ』です。



ジョガータはいわゆるサインプレーになります。フットサルでは重要なプレーで、トップチームが戦う地域リーグの四国リーグでは多くのチームが多用し、結果に直結しています。


最近ではサッカーでもスローインでジョガータしているチームも増えています。




是非お楽しみに。


2020年12月度ゲームデイ

 
12月のテーマは『味方を助ける』でした。


フットサルでは当然コートサイズが小さいため味方の関わり方が非常に重要で、考えず何となくプレーしていると逆に味方の邪魔をしてしまう。

なんてこともあります。ボールを保持していない選手がどういった動きをすればボールを相手ゴール方向へ前進できるのか。


具体的にはブロック、サイ(ポルトガル語で抜ける)というプレーになりますが、なぜ関係ない場所で近寄ったり、離れたりするのか考えながら指導することができました。







さてさて、それでは優勝チームの発表です。

月曜日 U-9クラス
『子どもたちチーム』



月曜日 U-12クラス
『魔神プウ』



火曜日 U-9クラス
『きぶつじ ぷーさん』



火曜日 U-12クラス
『警告』



水曜日 U-9クラス
『れもん』



水曜日 U-12クラス
『プラセール城南』



木曜日 U-9クラス
『こたつ ミカン』



木曜日 U-12クラス
『へ 平和でーす』



木曜日 エリートクラス
『まんまる お月様』



金曜日 U-9クラス
『青森県』



金曜日 U-12クラス
『りくひ』



全曜日 全カテゴリー キャプテン賞



今月のプラセール賞はナント!8名!!


そう選手
全てのプレーで自信がついてきたのか上達が見られることがかなり増えてきています。ゲーム中でもポジション取りがかなり良くなってきていて常に関わることが出来ています。ゴールへの執着心も日に日に大きくなっていて、まだまだ上手くなるでしょう。




そら選手
こちらも上達スピードにびっくりなそら選手ですが、いつもコーチたちのフィードバックを聞き入れてゲーム中に果敢にチャレンジしているのが印象的です。
またプラセール賞を貰える日は近いと思っています。





しんご選手
クラスの中でもパワー、スピードはピカイチですがゲーム中の判断が良くなっています。コーチも入ってゲームをしたりしますが、そこに出すか!ということで本当に抜かれたり。笑
もっともっと判断スピードを上げてスキル面でもパワーアップに期待です。




せい選手
キックの質や正確性がかなり上達しており、可能なプレーが大幅に増えています。ゲームでゴールに直結するようなプレーも多くなり今回のプラセール賞に繋がったのでしょう。まだまだプレースピードは上がると思うので来月もチームを優勝に導いて欲しいです。




ふうと選手
しっかり毎週のスキルトレーニングでもコーチたちに質問を自発的にしてきたり、ゲームで挑戦することを度々目にします。そのゲームでもゴールを奪うことが増えており活躍していることが増えました。4月からの再会時にパワーアップしていることを期待したいと思います。




りくひ選手
クラスの誰もが認める左足のキックで今回も優勝に導きました。最近では苦手な逆足でのプレーも積極的にチャレンジできており、プレーの幅は間違いなく広がったと思います。守備での貢献も増えれば止めれるチームはなかなか、いないのではないかなと思います。こちらも4月からの再会時に期待したいです。




ようせい選手
すぽッシュ豊浜校では3月中旬まで空調工事が入るため6年生のようせい選手はこの日が最後でしたが見事プラセール賞をゲット!
いつも直向きなプレーでチームに貢献し、今回も惜しくもチームは優勝できませんでしたが、文句なしのキャプテン賞を受賞しました。
中学になってもフットボールをして欲しいです。この先も頑張ってくださいね。




さとし選手
ゲーム中でボールに関与することがかなり増えて今回も抜ける動きで何度か味方を助けることが出来ていました。
コーチたちと遊ぶことが大好きで実はコーチたちもいつも楽しみにしていることは内緒です。笑
キックも正確に蹴れるようになってきているので再度プラセール賞を取れるのを期待しています。











みなさん、おめでとうございます!!









今月は味方を助けることがテーマでしたので、どうすればボールを相手のゴール前まで運べるのか。

シュートまでの逆算を考えてプレーしている選手が増えたと思います。






来月はU-6が『相手をかわそう』U-9以上が『ダイアゴナル・エントラリネアス』です。



フットサルではよく、ライン間などと表現しますが、相手と相手の間で受けることでマークが集中し、結果他の選手が空いた状態になりやすくなります。



こういったことをより深くお伝えしますので是非お楽しみ。