2017年9月度ゲームデイ


9月のゲームデイを開催しました。



テーマはピヴォ当て。

各カテゴリーでそれぞれテクニックも練習しました。


練習したテクニックを発揮すればポイント追加。

テーマを意識してゴールにつながればチーム全員にポイント追加。

チャレンジすれば一気にMVPに近づくので、

子どもたちは高いモチベーションでチャレンジしてくれます。



ゲームデイでは本当に素晴らしいゴールがいくつか生まれます。

今月はU-9クラスではピヴォ当て含めてダイレクトでパスが3本つながってのゴール、

U-12クラスではピヴォ当てしてピヴォのターンからのセグンドでのゴール、

今月のベストゴールでした。








それでは9月度のMVPの発表です。


火曜日 U-9クラス
しゅうたろう選手



4月からずっと悔しい思いをしてきて、念願のMVP獲得。

練習中の問いかけにはいつも一番に答えてくれる選手です。

練習のテーマや細かいポイントをしっかり意識している証拠です。

しゅうたろう選手おめでとう!





水曜日 U-12クラス
げんと選手&あさひ選手



同率1位で2人がMVPとなりました。


げんと選手は2回目のMVP。

キックターゲットでうまくいかなった分、

試合のピヴォ当てで取り返しましたね。


あさひ選手は1対1選手権で1位の大活躍。

得意な守備だけでなく、ゴールもたくさん決めました。

試合でピヴォを意識したポジショニングもよかったです。


げんと選手、あさひ選手、おめでとう!





木曜日 U-9クラス
れん選手



先月に続いて2回目のMVP。

このクラスは仲が良くて、どのクラスよりも楽しい雰囲気で開催できている中で、

客観的に状況を見る冷静な部分も持ち合わせた選手です。

試合でテクニックを発揮したポイントがMVPにつながりました。

れん選手おめでとう!








MVPを取れなかったスクール生たちも、

ここにご紹介していないクラスのスクール生もメキメキと上達しています。

子どもたちにとっても、上達が自信につながって、

モチベーションの比重は楽しさが大きかった子どもたちも

上達の実感がモチベーションに加わってきているのではないかと感じています。





大変ありがたいことに、10月も新しいスクール生が増えます。

関わらせていただける全てのお子様を楽しませながら上達させられるよう、

日々勉強しながら全力で取り組ませていただきます。





できる

 
プラセール・フットサル・スクールでは最終週のゲームデイに向けて

毎月のテーマに対するトレーニングを段階的に積み上げていきます。

お子様たちのレベルに合わせてメニューを調整し、

さらに個別に指導させていただいています。


スクール生にはフットサルを教えてもらったことがある子どもはいません。

なので、子どもたちがどこまでできるのか手探りで、メニューをその場で変えている部分もあります。

ただ、率直な感想として、子どもたちはできます。

今日は少しその話を書きます。




今月のテーマは「ピヴォ当て」です。

詳細は9月のテーマのページをご確認ください。


U-12クラスでは

2週目はパスの方向の選択肢と優先順位、さらにオフザボールでマークを外す動きがポイントでした。

ピヴォ当てのパスの質とパスの後の動きの質です。


3週目の今日は予定していなかったエルという動きを練習に取り入れてみました。

ピヴォ当てからスペースを空けて、空けたスペースを3人目が使う、

さらにフットサルの得点シーンでよく見るフォア詰めまでの基本的なパターンです。


初めてなので難しい部分が多かったです。

ただ、子どもたちの順応力の高さと可能性を感じました。

説明すれば理解できる、やればできる。

ただ教えてもらっていないだけ。

どこまでできるんだろうかという思い込みはダメだと子どもたちから教えてもらいました。





スクール生は着々と上達してきています。

説明したテーマやポイントを1か月の間で何度も問いかけているので、まず用語と内容を理解していっています。

知識が増えるということは上達のきっかけになるし、自信につながります。

テレビなどでサッカーやフットサルを観る面白さも増えているはずです。


保護者の方のお話によると、フットボールに対する気持ちがさらに前向きに変わってきている選手もいるようです。

技術的にも目に見えて上達している選手がたくさんいます。

所属チームでの評価が上がっている選手もいるようです。

僕としては本当に嬉しい状況です。



スクール生によって目的は様々です。

トレセンに入りたいお子様、

チームのレギュラーになりたいお子様、

試合で活躍したいお子様、

チームに所属していなくても楽しくフットサルをしたいお子様、

プラセール・フットサル・スクールでは全ての目的のサポートをしていきます。

まずは無料体験
お申込みはこちら

お電話でのお申込み
090-7572-6251


子サル ゲーム大会


子サル ゲーム大会を開催しました。


スクール生だけでなく、一般のお子様たちにも、

チームで頑張っている子もチームには入っていない子も、

みんなにフットサルの楽しさを感じてもらいたいという想いから企画したイベントです。

U-9クラス、U-12クラスともに、フットボールが好きな子供たちが参加してくれました。





今回は試合前に1つの約束と1つの目標を設定しました。

約束は「味方のプレーに対していつも前向きな声掛けをして、全員で楽しむこと」

目標は「終わった時に全員が得点できるように力を合わせること」



予定通り、鬼ごっこなどでウォーミングアップをした後はずっとゲームをしました。

みんな頑張ってプレーしていましたね。

スクール生は先月のテーマのポゼッションや今月のテーマのピヴォ当て(楔)を意識したプレーも随所に見られました。

一般参加のお子様のいいプレーもたくさん見つけさせていただきました。



子どもはボール一つですぐに仲良くなりますね。

みんな楽しそうでした。

今回設定した約束はU-9クラスもU-12クラスも合格です。


 



そして、今回の目標は残念ながら達成できませんでした。

それはまた次回のお楽しみということにしておきます。





参加してくれた子供たち、保護者の皆様、ありがとうございました。

子サル ゲーム大会はまた企画したいと思いますので、楽しみにしておいてください。





シュート強化レッスン【告知】

 
プラセール・フットサル・スクールのシュート強化レッスンを開催します。

フットボールの醍醐味であるゴールを奪うトレーニングとなります。

ゴールキーパーが守りにくいコースの認識やシュートのテクニカルな部分も練習しますので、サッカーにも活きる内容です。

また、フットサルならではの戦術的なシュート練習も⾏います。

是⾮この機会にご友⼈お誘いあわせのうえ、ご参加ください。



【 ⽇時 】
10 ⽉10 ⽇(⽕) 18:00〜19:20(80 分)
対象学年︓3、4、5、6 年⽣
定員︓15 名 ※ 最⼩催⾏⼈数各5 名

【 会場 】
⾼松市牟礼総合体育館 (⾼松市牟礼町牟礼15210)

【 内容 】
個⼈でゴールを奪うためのシュートのテクニック
グループでゴールを奪うためのトレーニング

【 参加料⾦ 】
スクール⽣︓ ¥1,080
⼀般︓ ¥1,620
当⽇、現⾦でお⽀払いいただきます。

【 申込⽅法 】
1. 予約サイトへアクセス  coubic
2. 予約ページの中からイベントを選択
3. 内容を確認し「予約を進める」をクリック
4. 連絡先を⼊⼒して「完了」クリックすれば予約完了となります
※ ⽒名はお⼦様の⽒名を⼊⼒してください
※ 一般のお客様は「学校」「学年」「所属チーム(無所属の場合は不要」」をご登録いただいた連絡先へ確認させていただく場合がございます

【 キャンセル 】
キャンセルされる場合は予約完了後に配信されるメールよりキャンセルができます。
※当⽇キャンセルの場合のみ、キャンセル料として参加料の全額が必要となります。⽀払い⽅法は追ってご連絡します。

【 持ち物 】
靴裏が飴⾊のフットサルシューズもしくは体育館シューズ、着替え、タオル、飲み物、すね当て(推奨)
※ ボールはスクールで⽤意しておりますので、必要ありません。

【 注意事項 】
※ イベント当⽇の事故や怪我につきまして応急処置は⾏いますが、その後は保護者様の責任において対応をお願いします。
※ 参加されるお⼦様全員にスポーツ保険の適⽤がございます。
※ イベント中に撮影した写真を弊社プロモーション素材等に使⽤させていただく場合がございますので、予めご了承ください。

【 連絡先 】
特定⾮営利活動法⼈ プラセール・スポーツ・ソサエティ
HP︓ npo.placer-futsal.jp
e-mail︓ info@placer-futsal.jp





シュート強化レッスン


ファイルを開く

子どもがフットサルをやるといい本当の理由

 
僕がいつも拝見しているMuramatsuさんの記事です。

子どもがフットサルをやるといい本当の理由。伸ばすべきところは決断の力



香川県でもフットサル≠ミニサッカーであることは少しずつ少しずつ少しずつ認知されてきていると思います。

子どもたちがフットサルをやるといい理由は複数あります。

さらにフットサルがサッカーに活きることはスクール生の保護者の皆様には感じていただけているのではないかと期待してるところです。



指導者が常に勉強・成長することが必要だということは100%同感です。

僕自身、今後も四国内に留まらず県外に出て勉強と経験を重ねていきます。






プラセール・フットサル・スクールはフットサルの魅力をより伝えていけるよう努力してまいります。