ストロングポイント

 
臨時休校中にフットボールに関する動画を見たり、

開催しているスクールをいくつか見学させていただいたりしています。

その中で2点感じたことがあります。





1つ目。

プラセール・フットサル・スクールの

ストロングポイントを改めて実感しました。


例えば、当スクールにも見学したスクールにも

両方に通っているお子様がいるのですが


プレー中のコミュニケーション量が全然違う

楽しそうかどうかも全然違う

それがプレーの質にも影響している


見学したスクール後にその選手に「いつもと違うね」と聞くと

「プラセールは楽しいからおもいっきりできる」

と返ってきました。

とても嬉しい言葉です。


プラセールが最も重要だと考えている「楽しさを共感すること」

これがストロングポイントになっています。








2つ目。

2対2や3対3をもっと取り組むべきと感じました。

動画ではドリブルやテクニック系のものが多いです。

もちろんとっても大事なことです。

でも判断が伴っていなければ、そのスキルは試合では活かせません。



スクールでは2人の関係で崩すパターンをいくつも練習しています。

スルーパス、ワンツー、バ、パラレラ
ブロック、カーテン、ブロック&コンティニュー、スイッチ、オーバーラップ
ジャグナウ、ピヴォ当て、などなど


これらはフットサルでもサッカーでも使えます。

どの状況でどれを選択するか

もしくは自らその状況を作り出すことが重要なポイントです。



少人数制のゲームは

グリッドが狭いので全体の状況を把握しやすいし

人数が少ない分選択肢も減るので判断スピードも上がります。

いくつかの条件付きで実施する形になります。








指導者のレベルアップがスクール生のレベルアップに比例します。

よりクオリティの高いスクールを目指して日々勉強です。