2018年12月度ゲームデイ
12月度のゲームデイを開催しました。
12月のテーマはディフェンスでした。
マークのポジショニングから
1対1の駆け引きとチャレンジ&カバー
ボールを奪ってから攻撃へつなげるまでを
段階的にトレーニングしました。
それでは12月度の優勝チーム、MVPの発表です。
火曜 U-9クラス
『Aチーム』
火曜 U-12クラス
『ボールは友達』
水曜 U-9クラス
「いつき選手」
水曜 U-12クラス
『ベートーベン』
木曜 U-12クラス
『青りんご』
木曜 中高生クラス
「やすあき選手」
みなさんおめでとう!
これからもいいディフェンスを続けてくださいね。
ゲームデイでは毎回チーム名を考えてもらっていますが、
色々提案してチームをリードする選手、
チームメイトの意見を後押しする選手、
客観的に見ている選手、
などなどが見えてきます。
それがプレーにも表れていたり、
プレーは全く逆だったりで面白いです。
自己主張が大事。
そして協調性も大事。
スクールではそういうことも伝えています。
2018年11月度ゲームデイ
11月度のゲームデイを開催しました。
10月の「マークを外す」というテーマから発展して、
11月は「2人での展開」をトレーニングしました。
今年度だけでも2人での展開はいくつも練習してきました。
スルーパス、ワンツー、バ、
パラ、ジャグナウ、スイッチ、ブロック、カーテン
オフザボールで止まらないことと、
パスをした後に必ず動くことをずっと伝え続けてきました。
そして、どの状況でどれを選択するのかも少しだけトレーニングしました。
それでは今月の優勝チーム、MVPの発表です。
火曜日 U-9クラス
優勝:ユベントス
火曜日 U-12クラス
優勝:ご飯にふりかけ
水曜日 U-9クラス
MVP:いつき選手、とわ選手
水曜日 U-12クラス
優勝:ささきーズ
木曜日 U-12クラス
優勝:むれエフシー
木曜日 中高生クラス
MVP:たくま選手
みんなおめでとう!
12月も楽しくフットサルをしましょう。
10月と11月で全てのU-12クラスで「一年後のチーム」の話をしました。
僕が今までに子どもたちと接してきた経験で結論が出ている、
どのような選手が中学生や高校生になった時に活躍できるかの話です。
この話はプラセール・フットサル・スクールの基本理念にもつながります。
今後も定期的に話していきたいと思います。
2018年10月度ゲームデイ
10月度のゲームデイを開催しました。
10月のテーマは個人戦術でマークを外す動き、
さらに、2人の関係での展開の「スイッチ」と「パラ」をトレーニングしました。
また、U-12クラスでは僕が最も大切だと考えている
「フットボールを続けること」
について、僕の指導経験をもとに10分程度座学をさせていただきました。
小学高学年の今、欠かせない考え方です。
(水曜日はできていないので、他に機会を作ります。)
継続は力なりです。
続けるためには「楽しさ」と「上達の実感」が必要だと考えています。
当スクールの最大のミッションです。
それでは10月度の優勝チーム及びMVPの発表です。
火曜日 U-9クラス
MVP はやて選手
火曜日 U-12クラス
優勝 テクニシャンズ、天才○○チーム、サンダーイエローチーム
※リーグ戦の結果、3チームが勝点で並び同時優勝
水曜日 U-9クラス
MVP とわ選手
水曜日 U-12クラス
優勝 ウジけーズ
木曜日 U-12クラス
優勝 豆しば
おめでとうございます!!
11月も楽しく練習しましょう。
2018年9月度ゲームデイ
9月度のゲームデイを開催しました。
9月のテーマは「スルーパス」「ワンツー」。
使いたいスペースを自分たちで作ることと、
パスの質(方向、強さ、タイミング)に重点を置いたトレーニングでした。
昨年度に実施したこともあり、
U-12クラスではトレーニングの進捗が早く、
「ケブラ」という動き方にも取り組みました。
スペースを作って使うという点で有意義なトレーニングになりました。
それでは優勝チーム、MVPの発表です。
火曜日 U-9クラス
優勝:プラセールA
火曜日 U-12クラス
優勝:みどり軍団
優勝:フットサル少年
※ 火曜日U-12クラスは台風の影響で休校となった振替スクールを
ゲームデイとしたため、9月はゲームデイを2回実施しています。
水曜日 U-9クラス
MVP:はやて選手
水曜日 U-12クラス
優勝:レアルマドリード
木曜日 U-12クラス
優勝:リンゴジュース
木曜日 中高生クラス
MVP:やすあき選手
皆さん、おめでとうございます!
10月も楽しくフットサルを練習しましょう。
より楽しくなる
より好きになる
よりうまくなる
プラセール・フットサル・スクール
2018年8月度ゲームデイ
8月度のゲームデイを行いました。
8月のテーマは「オーバーラップ」でした。
スペースを作る動き
ボールの持ち方
オーバーラップのタイミング
プレーの選択
パスの質
上記の内容を段階的に練習しました。
様々なテーマを練習していますが、
例えば「オーバーラップ」を知っているだけでなく、
特にU-12クラスでは、その状況を作り出すことも練習しています。
今月はスクール生が所属しているそれぞれのチームの試合で
オーバーラップをする機会が多かったと聞いています。
チャレンジしてくれることが嬉しいです。
それでは今月のMVP及び優勝チームの発表です。
火曜日 U-9クラス
まさと選手
火曜日 U-12クラス
チーム名「キャプテン&エース」
水曜日 U-9クラス
とわ選手
水曜日 U-12クラス
あらた選手
木曜日 U-12クラス
チーム名「プラセールボーイ」
皆さんおめでとうございます!!
ゲームデイは気持ちの入ったプレーも出て、盛り上がりますね。
9月も各クラスに新しい仲間が増えます。
フットサルを楽しみながら、上手くなっていきましょう!